重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分で「自分は包容力がある」という男性がたまにいるのですが、
わがままも受け止めてあげるよ、とか
自分は大きな人間だよ、とか
そんな事が言いたいのでしょうか?
あまり自分の口で包容力があるよ・・・っていう人と付き合った事がないのでそういう言葉を自ら言う人は
その言葉にどういう意味を持っているのかな?と思う時があります。
男性の方、教えて下さい

A 回答 (9件)

小さい人間ですね。


小さいからこそ大きく見せる必要があるんですね。

自分で自分を大きく見せようとする男ほど、その実反比例して器は小さいと心得てください。

他に言い方を考えたり、態度で示そうとしない(できない)あたり必死すぎて笑えます。

この回答への補足

そういうタイプの男性は
自分で気が小さい人間だという事を
自覚しているんでしょうか?

補足日時:2008/10/08 10:45
    • good
    • 3

自己アピールってことでしょうが、やはりなんか自分で自分を誉める人って「?」って思いますよね。

結局は言葉でどのように表現したとしても、実際の行動がそれに伴うかどうかで評価は決まると思います。
 でも本当に包容力があって、そのことに自分で自信を持っている男性なら、わざわざ女性の前でそんなことをアピールしなくても、行動でいくらでも示すことができるわけで、やはりそんなことを言うってのは、実際には包容力がないか、または勘違いをしている人である可能性が高いかな、と思います。
    • good
    • 3

恋愛ではなかったですが、「俺、高校の生徒会長も務めたし、同級生からも相談されまくりだった。

あにき肌だから、何でも相談してよ。」と、みんなに話していた大学の同級生がいました。
しかし、「何で相談してくれない」と言っては落ち込み、「アドバイスを聞いてくれない」と言っては暴言を吐く。
結局、お山の大将になりたいだけの人でした。

それ以降、自分の事を大きく言う男性は、信用しません。
自意識過剰なだけですよ。たぶん・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お山の大将・・・確かにそうかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2008/10/08 12:58

面倒なんで・・・・



「ベットの上で抱きしめるときにやさしくしてあげるよ」

って感じの「抱擁力」のことを実は言っているんだ。

でいいんじゃないですかね?

まあ私個人は上の事は冗談半分、なんとなく本当にエロがらみで
言ってるかもね?が半分かな?と思っています。
少なくても私は言える台詞じゃないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/08 12:57

そのように「包容力がある」なんていう人はだいたい、みなさんが言われるように、小さい人間でしょうね。



あくまで僕の想像する包容力のある人間像についてですが、
真に包容力のあるようなできた人は、自分に包容力があるとは言いません。
というか、No1の方が定義されているようなことが、無意識にできてしまう方が包容力があると言えるので、本人は自分の包容力に気づいていないと思います。

ただ、言ってしまうような小さい人間を「小さい奴だ」と簡単に見捨てないで下さい・・・
「包容力がある」と言うのは、「そうなりたい」という意志表示かもしれないですし・・・僕はそうだろうと思います。
まぁ中には「言っとけばモテる」と思っているだけのしょうもない男もいますが。

あと、言う人は気が小さいのではなくて、器が小さい人です。
気の小さい人は、そんな偽りや誇張したことを言えません。
自覚しているかですが、「そうなりたい」という意志表示の人なら器の小ささを自覚しています。
「モテる」と思っているだけなら自覚はしておらず、器はデカいと勘違いしていると思います。
他の行動を見て、しょうもないと思える男なら後者でしょうね・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

小さい人間なんですね
自分で「オレについてこいタイプだ」とも言っていたので
なんかちょっと変わった人かな?とは思っていたのですが。
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/08 11:52

昔、未成年の時に、成人女性と(9歳上)お付き合いして、包容力が無いからと振られた事のある男ですw



「自分は包容力があると言われる」
ぐらいの言い方なら、自分をアピールしたい、いい男に見せたいと思って言ってるのでしょうが、
「自分は包容力がある!」
と、断言してしまうような人は、寒いだけの勘違い男でしょう・・・

私なら反対にいいところは無いっていって、態度でいいところを見せるようにしますがねw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

寒い勘違い男・・・
その通りですね
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/08 10:46

「営業トーク」でしょう。


CMなどで高い企業理念等を訴えておいて、実際には全然そうじゃなかったという実例がたくさんあるじゃないですか。
それと同じでしょう。
逆に言うと、その男性は「女性は包容力のある男性に惹かれるものだ」という考えを人より強く持っているということでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/08 10:47

動物の本能...



相手を威嚇するときやメスを引き寄せたいときは自分を大きく見せます

人間の場合、言葉もその行為の一種でしょう

>わがままも受け止めてあげるよ

高価な物か豪華な食事でも言ってみましょう...

その反応で見当が付きます

自分は大きな人間だが金は出さない...かな?...(笑)。

「包容力」「大きな人間」...普通の人間なら自分からは言わない言葉でしょうね

少なくとも「大きな人間」と口にするのは小さな人間だけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに自分で言うのは小さい人間、本当は弱い人間かもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/08 08:30

すみません、女性ですが…


包容力ってのは、洞察力に優れて、相手の欲するものを察し、さりげなく
それを提供できたり、自分の感情をコントロールし、その冷静さを持って
相手の要求を上手にかなえたり、またはコントロールできるということなので…

人間的にかなり優秀ってことですよね。
それを自分で言っちゃえるってのは、相当自信があるか、イヤミな人か、
「包容力」と言う言葉を大して理解してないとか?(笑)

女性側が男性に望む要項として良く上がってくる言葉なので、
「包容力」と言って置けばモテるはず、位に安易に考えてるんじゃないかなぁ?
本当に包容力がある人は、そんなことをアピールしなくても周囲は認めるし、
自慢げに話して人に押し付けるようなものでもない気がします…(苦笑)

モテる為の手段として、その言葉を使えばモテると大きく誤解しているか、
我侭の女性と付き合ってきた経験が多く、それでも付き合えた自分をなんとか
肯定しようとしてそういう事を言ってるのでは?

言われた女性で、あんまりいい気がする人はいないような気がしますけどね(^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
自分で包容力があるという人がたまにいるので、
どういう意味で言っているのか、
本当は自信がない気持ちの裏返しなのか・・・と思っていました
回答いただいてなんだか小さい人間だな・・と思いました
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/10/08 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!