重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

丸投げ質問で、しかもド素人の言い回しで理解いただけたらいいのですが。

デジカメの一番良い画像で写真を撮っています。
真ん中に写った人物だけをトリミングしたいです。
ただPCに残すだけならペイントで適当に切り取って保存でいいんですが
写真サイズ・ハガキサイズ・用紙サイズにプリントしたい時は
どうしたらいいんでしょうか。

適当に切り取ってプリントしたら画像が用紙サイズに引っ張られちゃいますよね。

そもそも、ペイントで切り取ろうにも画像が大きすぎてはみ出してます。
そこは伸縮と傾きでディスプレイに収まるぐらいに小さくしちゃって
トリミングすればよいのでしょうか。

質問の意図をご理解いただけた方、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>適当に切り取ってプリントしたら画像が用紙サイズに引っ張られちゃいますよね。


文章の意味が分かりませんが、縦横比が変わってしまうということでしょうか。
でしたらその通りです。なので縦横比は用紙に合わせましょう。
ちなみに画像の大きさは自動で用紙に合わせられるので大きいままで大丈夫です。

>伸縮と傾き
絶対にいけません。
これで伸縮をするのは画像の情報を捨てているということです。やりすぎるとモザイク状の荒い画像になります。
またそもそもペイントで写真を編集すること(正確に言うと、jpg形式で保存すること)は推奨できません。
デジカメ写真の切抜きにはこちらのソフトをお勧めします。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問の意味をご理解いただけて嬉しいです。
お勧めのソフト早速DLさせていただきました。

お礼日時:2008/10/10 15:52

印刷されるサイズは使うソフトによって標準の状態や設定の仕方が違うので、ソフトしだいです。


たいていのソフトは、選択した用紙の大きさに合わせ、その用紙で可能な最大サイズに印刷します。
データが欠けない最大サイズになるように、縦横どちらかに合わされるので、縦横比は特に気にしなくても
変形したり切り捨てられたりはしません。
ただ、上下と左右で余白の幅が違ってしまったり、どちらかに偏ってしまったりするので、用紙に合わせたほうが
見栄えがいいと思います。

[伸縮と傾き]は変形させる機能です。
編集時に、画面の大きさを都合に合わせて変えるのは、[表示]-[拡大]なのですが、ペイントでは拡大のみで縮小できません。

別のツールを使ったほうが良いと思います。

#1の方お勧めのBuffは、jpeg画像を無劣化でトリミングできるので、トリミングのみならこちらがいいでしょう。

いろいろな加工(色の調整・シャープネス・コントラストetc)をするなら、
pixiaなどはフリーソフトでも機能が充実しているし、何よりユーザーが多いので情報が豊富なのが便利だと思います。

http://pixia.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
余白を気にしないってこともアリですね。
加工ソフトのご紹介もありがとうございました。

お礼日時:2008/10/10 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!