dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性諸氏には絶対に分からない世界
出産の痛みです。
よく、ドラマでは苦しそうに大声をあげていますが、一体どんな痛みなのでしょうか?
最近は無痛分娩もありますが、オリジナルで出産された方の経験を教えて下さい。
噂では、変な例えですが便秘の100倍位の痛さと聞きますが・・・

A 回答 (6件)

痛みは陣痛の時ですね。


骨盤が赤ちゃんを出すために徐々に広がっていくわけですが、これが痛い。
私の場合、腰骨が砕け散ってしまうのではないか、と思いました。
下の方も書かれていますが、それが数時間続くわけです…。
でも7.8時間では普通。と言われてしまいます。
もう耐えられない!死んでしまいたい!と何度も思いましたが、耐えるしか道は無く…。

生む事そのものは痛みと言うより、いきむ力の大変さと苦しさでした。
自分の体や赤ちゃんがその準備に入ると自然に、いきんで出したい(産みたい)衝動が起きます。
それこそものすごい力でいきみます。
これが便秘の100倍位…でしょうか。いや、1年分の便秘?
形容し難い大きなものを出す感じ。
この時は大声はあげないですよ。
男性だって便秘の時、「わー!」なんて騒がないで出すでしょう?(笑)
力を出すための声は出てしまいますが、息止めて「ん~!!!!!」って感じですかね。
声出すと、看護師さんに怒られました。
声を出すといきむ力が分散してしまうから、だとか。
また、いきむ力の方向を間違えてもなかなか産めません。
同じ病室に、産後白眼が真っ赤になってしまった人がいました。
顔面でいきんでしまい、眼球が出血してしまったそうです。
まあ、それ位の力を出すわけですね。
ちなみにこういう人はいきむのがヘタらしいです。
普段便秘がちな人の方が、いきむのがウマイと言われています。

ドラマは分かりやすく大声にしているのかも。
ドキュメンタリーの出産シーンなどを見ると、もちろん苦しそうですが、「ん~!!」って感じですよ。

が、痛みや生むために必要な力は、人それぞれと思います。
友人は「生理痛の100倍」と聞いていてビビッていたらしいですが、生理痛のひどい人だったらしく、思ったよりも楽だった、との事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

やはり陣痛なんですね!
出る時の痛みだとばかり思ってました。でも、いきむといってもあんなでかい?のが出てくるんですから大変です。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 20:33

痛みの加減を表現するのはなかなか難しいですが確かに痛みは出産時よりも陣痛の痛みなんですよね。


ですから下腹部が締め付けられる痛みが何時間も続きます。
私の場合はあんなに待ちわびていた子供なのに「すみません、もう子供いいから止めます」と言いたかったくらいホントに死ぬかと思いました。
生まれたときは感動するより「あーやっと終わったよ」とヘトヘトでした。
ドラマで大声を上げているのはヘタな生み方ですよね。
でも初産の時は結構声が出ちゃいましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

そうですね、どうやら陣痛の痛みなんですね。
産む時の痛みだと思っていました。
何時間も痛みが続くというのは大変です。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 11:29

ずっと前にTVでタモリさんが(出産時の痛みを)『顔の皮を顎の下から頭の後ろまで捲る位』と表現なさっていたような・・・。

たぶんあってると思います。声が出るのはやはり陣痛の(波が来た)時です。あまりの痛さに勝手に声が漏れる感じです。出産の時(赤ちゃんが出てくる時)はもう、ぐったりして(痛みなど)どうでもよくなってます、助産婦さんの言われるがままに呼吸して合わせていきんでる感じ“無事に産まれてくれ”と言う思いしかありません。ちなみにわたしは21時間でした。産まれた後は放心状態でお医者さんに『大丈夫ですか?!』と声をかけられ我に返りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

21時間ですか!それは大変ですね。
お産が大変なのは、人間が二足歩行を始めたからだと言われますね。
進化と引き換えに、こういう辛さを背負っているんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 20:41

男性諸氏に向けて回答します。


女性には解らない男性の痛み・・
股間をけられた痛みなのですが、
プロテクターをつけた、キャッチャーさえ、
うずくまって、、、と云うシーンを見ると、
男女とも経験のある脛をぶつけた時以上の物なのでしょうね。

昔の人は言いました。
天井の桟が見えなくなるほどの痛みと。
視界が利かなくなるほどの痛みですけれど。

蹴られた、痛みが消えたら又蹴られ、、、
その繰り返しの中で、視界がなくなった恐怖。
後何回続くのだろうと苦痛の増幅又恐怖・・。

最後は引きちぎられたのか・・と云う痛みと云えば。
どの位の痛みでしょうか?
想像つくかな・・。

出産という一筋の光明を求めて頑張れるのですが。

その恐怖と痛みは、生まれてくる赤子も同じとか~。
あの産声は怖かったよ、痛かったよという叫びだと言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あの産声は怖かったよ、痛かったよという叫びだと言われています
確か赤ちゃんが泣き叫ぶのは、この混沌とした世界に生まれ出でることに対する恐怖・絶望の叫びなのだ、というようなことも言いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 20:36

先に出産した友人から「鼻からりんごを出すようなもの」と言われてかなりビビりました。


で、私の感想は……「鼻からパイナップル」かな。

痛いのは出産そのものだけではなく、その前に陣痛があるわけですよ。
陣痛は周期があって、痛みの波が押し寄せては消え押し寄せては消え、その周期がだんだん短くなって出産に至るわけです。
陣痛は生理痛のひどいのの100倍位だけど、男の人には生理痛も分からないですね。
便秘の100倍よりは「食中毒並みのひどい下痢の100倍」。
瞬間的に痛いわけじゃなくて、続くんです。私は8時間位かかったけど、これで「普通」。「難産」と呼ばれるのはこんなもんじゃないです。

ただ、「痛い」「痛い」と聞かされた人の方が重くなると言います。
私の先輩は「大きいうんこよりラクだった」そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>食中毒並みのひどい下痢の100倍
そういう感じの痛み?それは痛いです。。。
しかも8時間も続くんですか?聞くだけでも痛くなりそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 19:26

映画「エイリアン」で体からエイリアンが出てくるかのような痛み。



お腹から全身が張り裂けるかと思うくらい、体中に痛みがまわり
世の中のお母さんさんは、こんな痛みに耐えてきたの!?と
思うくらい想像を絶する痛みです。

あの恐ろしい痛みが忘れ、また子どもを作ろうと思うから
人間の体は不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エイリアンが出てくるんですか?
想像を絶する痛みですね!
それを耐えるから女性は強いんでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!