
以下の環境でPS3リモートプレイを試しています。
インターネット-[有線]-モデム-[有線]-ルータ
|-[有線]-PC-[USB]-PCI GW-US54GXS-[無線]-PSP(2000)
|-[有線]-PS3
・インターネット:KDDIの光回線
・モデム:光回線を申し込んだ時に付いてきた(レンタル?)もの
・ルーター:I-O DATA NP-BBRM
・PS3(20Gタイプ)→有線LAN(ファームウェア最新)
・パソコン:自作のPCですが、スペックには問題ないと思います
・PSP:PSP2000(ファームフェア最新)
自宅にいる時には、
・インターネット経由で接続する
・家庭内で接続する
いずれの方法でもリモートプレイ可能ですが、公衆の無線LAN(YAHOO無線LAN)でリモートプレイしようとすると、タイムアウトになってつながりません。
公衆の無線LANで、インターネットには繋がります(プラウザ起動し、どのサイトにも行けます)
また、ルーターのUPnPも「有効」になっております。
だれか、対応方法教えてください。お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
うちの環境で起こる現象ですが
「インターネット経由でのリモート起動を有効にする」
のチェックボックスを有効にした場合
PSPからは何もアクセスしていないのに
いきなり電源が入ります
これは
マニュアルにも書いてありますが
インターネット経由でのリモート起動を有効にすると、お使いのネットワーク機器の種類によっては、意図せずにPS3が起動することがあります。起動後、一定の時間内にリモートプレイが実行されないときは、PS3の電源は自動的に切れます。また、この現象をふせぐため、インターネット経由でのリモート起動が自動的に無効になることがあります。
上記現象が起こってしまい自動的に無効化されてしまうのです
そこで確認ですが
PSPで家庭内接続後PS3の電源を切らないでリモートプレイを終了して
その後公衆の無線LANで接続してみてください
この状態で接続できる場合は上記現象にて
インターネット経由でのリモート起動が無効化されている可能性が高いです
私は諦めて外出先で接続する場合は
外出前に家庭内接続後PS3の電源を切らないでリモートプレイを終了してから出かけるようにしています
参考URL:http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/c …
この回答への補足
ん~、上記の方法試してみましたが、うまくいきませんでした><。
なにがいけないんですかねぇ。YAHOOの無線LANか、ルーターか、どっちかが原因かなぁ。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
PS5の購入を検討しているのです...
-
家でWi-Fi通信をしたいのですが…
-
PS3のネットの速度が遅い・・・...
-
Xbox360の有線接続について
-
PS3インターネット接続
-
レオパレスでWiiをインターネッ...
-
FF11 エラーコード3001について
-
新型PS3経由でPSPをイン...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
ジャンプスターターのケーブル...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
GC(ゲームキューブ) 映像、音声...
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
-
近いうちにPS5を買う予定がある...
-
Wind Vista PC での問題
-
ポケモンルビーサファイア間で...
-
wiiはブラウン管TVで使える?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
有線LANでPSPをインターネット...
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
PS3でIPアドレスが取得できない…
-
無線のこと
-
ps2のオンライン接続
-
ニンテンドースイッチのインタ...
-
PS3 60GBの無線LAN...
-
PS3データ転送ユーティリティー...
-
スプラトゥーン3はテレビに繋い...
-
有線より無線の方が電波が強く...
-
XBOX LIVEが頻繁に切れる
-
wiiのネット接続について
-
PS3に非常にムカついてます( ̄^...
-
PSP
-
FF11 エラーコード3001について
-
ニンテンドースイッチの有線接...
-
aoss・らくらく無線スタートに...
-
PS3のネットの速度が遅い・・・...
-
ゲームでのヘッドセットについて
おすすめ情報