
桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」の内容について質問です。私の読解力が足らないようで、ちょっとわからない部分がありました。
ネタバレ有なので注意してください。
1つ目は、停学していた花名島が教室に入った後、藻屑に謝るのですがその後に藻屑のスカートをめくって「汚ねえなあ」という台詞がありますが、これは何を意味しているのでしょうか?謝っていたのにいきなりスカートをめくってこの暴言。中学生がその言葉が酷いことだとわからないわけではないし…。それに花名島は藻屑に少しは惚れていたのに、何故でしょう?
2つ目はその後のシーンなのですが、藻屑が「汚くなればいい!」と言って、花名島を殴りますよね。藻屑が殴るのは怒りからだとわかるのですが、その時花名島は抵抗せず、それどころか恍惚とした表情を浮かべていますが、これは何故ですか?マゾっ気にでも目覚めたのか…とまとはずれなこと考えてしまいました。
皆さんの意見、お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原作は未読なのですが、
原作に忠実だという漫画版『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』を読みましたので、
ご参考になればと書き込ませていただきます。
1については、なんとなくですが解る気がします。
漫画だと表情があるので解りやすいのかもしれません。
花名島は「痛ましい」というか「寂しそう」な顔で「汚ねぇなぁ」と言うので、
花名島もなぎさと同じく、藻屑が自分よりも不幸な存在なのだと気付いてしまい、
藻屑への気持ちが淡い恋愛感情から同情へと変化、
藻屑を思いやるよりも先に自分の心が傷ついてしまい、
「汚ねぇなぁ」と言ってしまった……というのはいかがでしょう汗
正直、このシーンはとても難しいシーンで、私も読後は悩みました。
2については、なぎさのモノローグに、
「『二人だけが先に知ってしまった何か』に嫌悪と違和感を感じた」とか、
「花名島が(中略)大人だか変態だかとにかくあたしとは違う生き物になってしまったから」などとあるので、
おそらく性的なことで間違いないと思います。
藻屑は「愛情表現=暴力」だと思っているところがあるので、
藻屑の暴力は花名島への愛情表現のような何か、
その何かを受け取った花名島の胸に歪んだ性愛が生じた、ということかなと……
なんだかまとまりのない文章になってしまい、申し訳ありません。
どれも憶測です。
多少なり何かご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンエヴァンゲリオンでシンジ...
-
名シーン、名台詞
-
森鴎外「舞姫」の豊太郎をどう...
-
紀行文をうまく書くには?
-
ハリーポッターでクィディッチ...
-
雀野日名子さんの「ぞんび団地...
-
クライシスコアFF7のラストのジ...
-
欧米でも、左右の人差し指だけ...
-
未成年と悪霊、どっちがおすす...
-
ここのシーン 認可が強調されて...
-
絵の評価をお願いします。辛口...
-
金田一少年の事件簿
-
絵の具を食べる話
-
昔読んだ児童向けファンタジー...
-
有川作品 自衛隊三部作
-
おやすみぷんぷんで、愛子ちゃ...
-
キスシーンのあるFFは?
-
昔読んだ児童書のタイトルを教...
-
「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけな...
-
(ネタバレ注意)西尾維新の悲...
おすすめ情報