dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 gooブログ(無料)の「カスタムメタル」というテンプレートを使用しています。
 現在月別アーカイブが27あり、そのせいで最新のコメント等が見辛くなっています。そこで、他のテンプレートのように、月別アーカイブを纏めたいのです。
 一番良いのはボックスタイプ(横にスクロールバーのあるタイプ)ですが、この際ドロップダウンメニューでもプルダウンメニューでも構いません。これはカスタムでは出来ないものなのでしょうか。
 無料版はCSSのみ弄ることが出来ます。CSSは少々齧った程度で、余り複雑なことは出来ませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一応下記も試してみてください。


前回のと大差はありませんが、横スクロールバーが消える分多少見た目が改善(気休め程度)されます ( ^^

/* 左メニュー リスト背景 */
.menuBg {
padding: 5px 0px 0px 10px;
text-align: left;
height: 100px;
overflow: auto;
overflow-x:hidden;
}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MockTurtleさん
 何度もご指導頂き、本当にありがとうございます。
 早速試してみました。ブックマーク等の横スクロールが消え、大分見易くなりました。当面はこれで様子を見て、何か問題が発生したらFC2へ戻ろうと思います。
 本当にお世話になりました。

お礼日時:2008/10/14 20:41

既回答の内容に誤りがありましたので、以下に訂正します。



> コメントスパムについては多分従前通りではないかと思います。

No.3で不用意にこのようなことを書いてしまいましたが、ふと気になって確認し
たところ、今年の2月頃に画像認証機能が追加されていました !!!(笑)
この機能をオンにする(初期設定は多分オフ)ことで、自動投稿ロボットによる
スパムコメントを完全に防げると思われます。詳しくは下記ページをご覧くださ
い。

◇ FC2ブログ コメント画像認証機能追加のお知らせ / FC2インフォメーション
http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-312.html

◇ FC2ブログ公式マニュアル 【ブログの設定】
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-5 …

これでもう、いつでも安心してgooブログを止められますね♪
ヾ( ^^;☆baki\(ーー")
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MockTurtleさん
 返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
 あれから、FC2への引越し準備を始めました。ただ、カスタマイズ出来る部分が多く、それに熱中してしまいまして……どうやら当分の間、gooを止められそうにありません。
 最後に、長期に渡るご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 04:50

> ただ、ブックマークまでスクロールだと少々面倒ですね。

トラックバック部分
> の空欄も気にはなります。

今気付きましたが、たとえトラックバックを不許可に設定しても「Recent Trackback」はしっかり出るんですね (笑)
その点も含めてアドバンスにすれば対処は可能ですが・・・。


> 実は、数年前までFC2だったんです。ただ、アダルトサイトの広告コピペと、
> その便乗荒らしが酷くて……

それはスパムのことでしょうか。
トラックバックスパムへの対策としては、送信元の記事中に当方へのリンクの記載がない場合拒否できるように近年改善されましたが、コメントスパムについては多分従前通りではないかと思います。
ただ、アダルト関係は書かれている文句が大体決まっていますから、いくつか禁止ワードを登録しておけば大半はブロックできると思います。
また、スパム以外の個人的な荒らしは「禁止IP・ホスト」で対処できますから、私としては対策は十分と感じています。
    • good
    • 0

> gooブログのロゴは、隠れてしまっても良いものなのでしょうか?



利用規約を読む限り取敢えず禁止事項には該当しないと思います。
ただ、問題は見栄えです。ロゴもそうですが、プロフィールにもスクロールバーが出てしまう(しかも横まで)のはかなり見苦しいと言わざるを得ないでしょう。もちろんNo_666 さんが気になさらないのならば、まったく差支えないわけですが‥


> 高さを100px以上にするか、他の方法を探すか……。

あまり値を大きくするとサイドバーの表示が間延びてしまいますから、私としてはお勧めしません。他に何か画期的な方法があるといいのですけれど、少なくとも無料版で出来ることは私がご説明したことくらいが限度だと思います(断言はしませんが‥)。
これだけのためにアドバンスに移行するのもどうかと思いますし・・・

デザイン変更の自由度を希望されるならば、この際FC2とかに引っ越されてはいかがかと‥
ヾ( ^^;☆baki\(ーー") 営業妨害だ!

この回答への補足

MockTurtleさん
 再度のご回答ありがとうございます。
 見栄え……プロフィールは非表示にしてあるので、さほど気にはなりません。ただ、ブックマークまでスクロールだと少々面倒ですね。トラックバック部分の空欄も気にはなります。
 実は、数年前までFC2だったんです。ただ、アダルトサイトの広告コピペと、その便乗荒らしが酷くて……。今、対策はどうなっているのでしょうね。何らかの対策がしてあれば戻りたいとは思っているのですが。

補足日時:2008/10/13 19:42
    • good
    • 0

出来ないことはないのですが・・・



取敢えず下記のことを試してみてください。

CSSの167行目以降に次の部分があります。

/* 左メニュー リスト背景 */
.menuBg {
padding-top: 5px;
width: 157px;
text-align: left;
}

これを以下のように書き替えます。

/* 左メニュー リスト背景 */
.menuBg {
padding-top: 5px;
width: 157px;
text-align: left;
height: 100px;
overflow: auto;
}

こうすると月別アーカイブの高さが100px固定となり、最新6ヶ月より前の部分はスクロールして表示するようになります♪ ( ^^


ただし・・・
やってみると分かりますが、この高さの設定はカレンダーを除く左メニューのすべてに適用されます(どうなるかは実際にご自分の目で確かめてみてください)。
このスタイルを月別アーカイブの部分だけに適用することは可能ですが、そのためにはHTMLを編集する必要があります(つまり無料版では無理)。
ヾ( ^^;☆baki\(ーー") ダメじゃん!

なお、gooブログでは有料版のアドバンスも含めてJavaScriptが一切使用できないので、プルダウンメニュー化はかなり困難なのではないかと思います。JavaScriptを使わずに実現する方法があればまったく不可能ということはないと思いますが、私の知識ではそこまではちょっと・・・

以上、ぜんぜん役立たずの回答でした ( ^^;ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MockTurtleさん
 早速のご回答ありがとうございました。実際に試してみた所、漸く最大化だけで全て表示出来るようになりました。
 ただ、仰る通り、メニュー全てにかかるのが気がかりです。gooブログのロゴは、隠れてしまっても良いものなのでしょうか?
 高さを100px以上にするか、他の方法を探すか……。もう暫く様子を見ることにします。ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!