dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるアーティストのファンクラブの先行予約の案内がきました。電話orパソコンでエントリーできるのですが、どちらが当選確率が高いのでしょうか?あと”先着順ではないので、混雑が予想される時間帯を避けて”とよく明記されてますが、果たして本当なのでしょうか??どうしてもコンサートに行きたいので、少しでも当選確率が高い方法でエントリーしたいと思っています。そして当落の確認ですが、それも早めに確認した方がやはりよいのでしょうか?当落は決まっていることなので、早く確認しようが、ギリギリに確認しようが、結果は同じなのでしょうか?

A 回答 (1件)

 そりゃあどうしているかはそのファンクラブを運営している人の考えにかかっていますが


普通は電話でエントリーしたのとパソコンでエントリーしたのとは同一の条件で抽選するようになっているはずです。
そうでないと不公平になって、会員の不満が爆発しますから。
また急激にアクセスが集中してシステムがダウンしたりしたら大問題ですからね。
先着順ではありませんと明記されているのならそれを信じていいと思います。
少しでも確率を上げたいのなら、家族や友人に頼んで会員になってもらうべきでしょう。
そうすれば申し込みが増やせますよ。

 確認についても同様です。
早く確認しても遅く確認しても、当落どころか座席まで決定していますから
焦る必要はありません。
私はいつも開始時間をはずしてすいていると思われる夜中に
エントリーしたり当選確認していますが
ちゃんと当選していますから。
当然ですが、外れるときは外れますけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!