
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは #3です。
そうですね。
FMV-BIBLO機種は違うようですけど下記当たりは参考にならないですか?
(画面の向きの変更手順のところ)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
では。
たびたびありがとうございます。
いくつか方法が書いてありましたが、どれも上手くはいきませんでした。
これはもうこのPCでは機能的に無理なんだと諦めました。
結局、個人使用はフリーということなので「iRotate」というソフトを使うことにしました。
後の参考までに書き記しておきます。
No.3の方を始め回答者の皆さんありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
DELLのパソコンですか?
回転に対応している機種なのでしょうか?
この回答への補足
機種は富士通のFMV-BIBLO NB55Lです。
回転に対応…してるのかどうかはどうしたらわかるのでしょう?
(「FMV 画面 回転」で検索してみてもいまひとつわかりませんでした)
No.3
- 回答日時:
こんにちは
[Ctrl]+[Alt]+[矢印]以外だと
デスクトップの何も無いところで、右クリック→グラフィックオプション
プロパティで回転(ローテーション)で角度かな。
# パソコンによってメニューに違いがあるかも?
なお検索すれば過去logもありますよ。
では。
>デスクトップの何も無いところで、右クリック→グラフィックオプション
>プロパティで回転(ローテーション)で角度かな。
デスクトップ上で右クリックしてもグラフィックオプションはありませんでした。
質問前に過去ログ検索もざっとしてみたのですが、一様に[Ctrl]+[Alt]+[矢印]だったので…。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1.
お使いのグラフィックボードが対応していれば,
「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細設定」
にあるグラフィックボード設定タブで出来るかもしれません.
2,
画面を90度回すソフトウェアも市販されています.
↓Pivot Pro
http://www.portrait.com/jp/products/pp_overview. …
この回答への補足
1.について
グラフィックボード設定タブというのは「Intel(R) Extreme Graphics 2 for mobile」というやつですか?(それらしきものが見当たらないので)
それを何をどう設定すればいいのでしょうか。
ちなみにホットキーを見たら、"ホットキー実行"にチェックは入っていますが、<CTRL><ALT><(矢印)>のアクションはありませんでした。
2.について
情報ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
LINEの自分のホーム画面を変更...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
画面を回転させたい
-
PCの画面を明るくする方法
-
PC起動中にしばらく使用しない...
-
デスクトップアイコン文字色の...
-
media player classicの明るさ調整
-
パソコンの画面 文字等の大きさ
-
デスクトップ画面に画像が貼り...
-
【ASUS】 明るさ調整が勝手に変...
-
画面のちらつきの対処法
-
どうして画面がピンクに・・・...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Windows10のデスクト...
-
ショートカットキーが使えない
-
著作権はどこまで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
windows xp で画面の明るさを調...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
LINEの自分のホーム画面を変更...
-
デスクトップ画面に画像が貼り...
-
文字がダブってます
-
デスクトップアイコン文字色の...
-
壁紙が青色一色になる現象について
-
media player classicの明るさ調整
-
ACCESSにCSVインポート時の文字...
-
全画面表示にしたらはみ出す
-
こんばんは 教えてください。 ...
-
色を定数にしたいのですが
-
Windowsでの表示が太字になって...
-
スクリーンセーバー中の時の音
-
パソコンの画面の明るさ調整法...
-
ドット落ち確認のためPCの画...
-
反転色
-
ウインドウが下まで表示されな...
おすすめ情報