
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
マットレスパッドをフェザーベッドにすると、下からも体が包み込まれて暖かいです。
羽毛掛け布団は、ドレープ性とかさ高が命で、空気の層を熱くして断熱し、暖まる物なので、上に毛布を掛けて潰してしまうと空気の層が薄くなりますので意味が無くなります。羽毛布団のかさ高を増やすしか本当の方法はないのですが、その前にダウン混合率は75%以上ですか? スモールフェザーの混合率が多いと寒いです。というか、それは夏用です。私は寒がりなのに、羽毛布団(ダウン85%以上)を使い初めてからは厳冬期でも、毛布を必要と感じたことはありません。

No.7
- 回答日時:
うちもダブルベッドです。
敷物は
1番下に ベッドマットレス(当たり前か)--> ベッドパット --> 起毛(ボア?マイヤー?)のシーツ
掛け物は
羽毛布団の上に綿毛布。
羽毛布団ののカバーも起毛のネルっぽいあったか素材にするとさらに暖かいです。
(今年はまだ普通の綿の掛け布団カバーですが。)
皆さんが書かれている通り、羽毛布団の下に毛布を掛けてしまうと暖かさ半減なので
毛布は上に掛けます。
それと、シーツと掛け布団カバーの素材を暖かいものに変えるだけでかなり
暖かさが変わってくると思いますよ。
(体温調整とか電磁波とかいろいろあるので、電気毛布などは私は好きではありません。)
No.4
- 回答日時:
羽毛布団の上に毛布を掛けるのがいいです
羽毛布団の下では折角の羽毛の良さがなくなってしまいます
ただ毛布はやや重いため 夜中にずれ落ちる可能性がありますので
羽毛布団に安全ピンなどを使用して固定すればよいでしょう
(実際に家ではそうしています)
もしそれでも寒いようでしたら 電気敷き毛布が良いでしょう
ダブルベットとのことですが シングル2枚にして
お互いがそれぞれ温度調節できるようにすると良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
普通の掛け布団をこたつ布団と...
-
90×70のコタツにあう布団のサイズ
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
ノートパソコン、暑いところに...
-
いすを張り替えたいんです。。。
-
65歳から年金を40年間貰う、で1...
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
今度彼女と旅行に行き、旅館に...
-
ロフト名古屋は店舗が大きいと...
-
【医学・究極のベッドマットレ...
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
枕カバーの位置は決まっている...
-
リビングでは、こたつ派?テー...
-
北新地まぐろ亭総本店は今?
-
ベッドシーツの材質
-
一人暮らしを始め悩んでること...
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
ダブルのベッドにクイーンのマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
ラグの上に布団を敷くって、あ...
-
フローリングに敷布団を敷いて...
-
150✕180の掛け布団カバーを探し...
-
木綿の敷布団 打ち直しに出した...
-
普通の掛け布団をこたつ布団と...
-
掛布団のカバーについて皆さん...
-
朝の眠気に勝つ方法知りません...
-
まだコタツを出している人いま...
-
一人暮らしのこたつの使用について
-
部屋の 真ん中ら辺に布団をひい...
-
あなたのペットは一緒にベッド...
-
夏の布団をこれから買おうと思...
-
東京西川の敷布団の、3層とか4...
-
この状態のこと布団で寝るって...
-
布団は何年で買い替えますか? ...
-
西川ムアツふとん をご使用の方…
-
マルハチ伸縮ベッドについて
-
西川について
おすすめ情報