No.2ベストアンサー
- 回答日時:
辞書で引いてものっていないとのことですが。
文法的な説明ですね。。。(笑)「おとなしめ」は、二つの語で、できています。
「おとなし」おとなしいの語幹(形容詞)+「め」(接続語) ですね
ですから、辞書をひくときは別々にひくことになります。
ちなみに、「おとなしい」は「おとな(大人)名詞」が形容詞化したものです。
「め」は、その前の形容詞の語幹について、その形容詞が、表している傾向や性質などを、どちらかと言えばもっている、もしくは普通よりその傾向が強い、の意味を待たせる時に使う接続語です。
むしろ違和感を感じるのは、「おとなしめな」の「な」の方でしょう
この場合の「な」は断定の助動詞「だ」の連体形なのですが、
一般的には、格助詞の「の」を使って
「おとなしめの性格」と表現するのではと思います。
No.1
- 回答日時:
「厚めの生地」の「め」と同じではないでしょうか。
gooの辞典にはこうあります。
>形容詞の語幹に付いて、多少その性質や傾向をもつことを表す。「厚―」「多―」「長―」
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_prin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
おとなしい性格です。おとなしい人は、どこの職場に行っても損をしますよね。言われた仕事をきちんとやって
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漱石『吾輩は猫である』I Am a ...
-
「目(眼)のようにすべては明る...
-
文学作品の批評文の書き方を教...
-
イソップ寓話,イソップ童話 北...
-
川端康成の雪国って青空文庫で...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
なぜ「私文」は軽蔑的に思われ...
-
作家兼歌手の人って、どこの事...
-
「坂の上の雲」の雲は何を象徴...
-
「別れ」を意味する漢語の熟語...
-
『私らしく生きる』について小...
-
これって、落ちましたよね
-
こういう小説は人気が出ますで...
-
小説の賞を一回辞退すると、他...
-
『頻繁』と『頻回』の使い分け...
-
文藝春秋についてどう思うか こ...
-
学校の課題で百人一首を100首全...
-
碓氷峠の由来
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
おすすめ情報