幼稚園時代「何組」でしたか?

「おとなしめな性格」という表現はおかしいのでしょうか。「おとなしめ」と辞書で引いても載っていません。文法的に説明願えたらありがたいのですが。

A 回答 (4件)

辞書で引いてものっていないとのことですが。

文法的な説明ですね。。。(笑)
「おとなしめ」は、二つの語で、できています。
「おとなし」おとなしいの語幹(形容詞)+「め」(接続語) ですね
ですから、辞書をひくときは別々にひくことになります。

ちなみに、「おとなしい」は「おとな(大人)名詞」が形容詞化したものです。
「め」は、その前の形容詞の語幹について、その形容詞が、表している傾向や性質などを、どちらかと言えばもっている、もしくは普通よりその傾向が強い、の意味を待たせる時に使う接続語です。

むしろ違和感を感じるのは、「おとなしめな」の「な」の方でしょう
この場合の「な」は断定の助動詞「だ」の連体形なのですが、
一般的には、格助詞の「の」を使って
「おとなしめの性格」と表現するのではと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。「おとなし」と「め」でひけばよかったんですね。

「な」より「の」ですか。勉強になりますm(__)m

お礼日時:2003/01/09 20:58

なんどもすみません。

。。接続語←接尾語の間違いです。
    • good
    • 0

あっ!書き忘れましたが、文法的には間違いじゃありません。

    • good
    • 0

「厚めの生地」の「め」と同じではないでしょうか。



gooの辞典にはこうあります。
>形容詞の語幹に付いて、多少その性質や傾向をもつことを表す。「厚―」「多―」「長―」

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_prin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。「厚めの~」なんて表現は使いますよね。

お礼日時:2003/01/09 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す