電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートPCのHDDをホーマットした上でのOSのインストールをしたいのですが、可能でしょうかそれともインストールできないのでしょうか。

A 回答 (3件)

PCの機種、OSの種別の記載がないのでできるとは言い難いですが、ここ5年以内のPCであればUSB機器からでもOSのインストールはできます。



ただしOSはインストルできても、予めドライバ(最低でもLANなどのネットワーク系のドライバ)を用意しないとOSだけが機能するただの箱になってしまいます。

また一部のSATA HDD搭載PCとWindows XPやVistaの組み合わせの場合、インストール時にSATAを認識しない恐れのあるPCがあるようです。
事前にそのようなことがないかメーカーサイトで確認しておいた方がよいでしょう。
    • good
    • 0

下記条件を満たしていれば、普通できます。



ドライバを持っている。
OSのインストールディスクを持っている。
そのPCの構成にOSが対応している。

ただし、物理フォーマットにした方が良いと思われます。
    • good
    • 0

機種を書きましょう。



可能ですが、PCに付属のリカバリCDがなければ、ドライバ類を入手しないといけません。
今のPCは、HDD内にリカバリ領域があるのですが、リカバリCDを作っていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報