dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話を用件の人にかけましたが相手が不在でした。
相手の携帯電話には着信履歴として残りますよね。
あなたは、相手からかけ直してこなければ失礼だなと感じますか?
相手とかにもよりますか?

A 回答 (8件)

 何も用はないけど電話して「今日何してたー」的な話をする間柄なら、忙しければかけ直さないだろうし、かけ直して来なくても気にならないです。

急ぎならメールするだろうし。

 でも私にとって殆どの人は「用があるから電話する/電話してくる」人たちなので。
 かけ直して来ない人は、私にとっては「事務処理が出来ない人」ですね。
 相手の為にしてあげる電話でも(例えば仕事上のミスだとか)、毎回折り返しがない人からなら、放っておく事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 13:15

私用なら失礼と感じないです



社用なら、失礼とは感じないけどおバカだなって思います
自分が気付かないうちに何か仕事上でミスを犯していて、
それについての連絡、というケースを考えないのかなと
あるいは、そうであっても会社からかければいいと思ってるなら失礼と思うかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 13:14

私は 少し変わっているかもしれませんが、


「電話を自分からかける」という行為は 相手の状況とかを無視して
自分の都合を優先しているようで、あまり好きではありません。

着信があって 「いつでもいいので電話ください。」と
留守電に入っていれば電話しますが、
着信だけあって、それにあとから気づいた場合は、メールで 
「電話くれたみたいですが、いつでもいいので連絡ください」と
返答します。

もちろん完全に無視するのは失礼だと思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 13:14

相手とかにも寄ります。



ただ、御用聞きをしなければいけない相手なのか?
また、重要な用件でも、
2手3手の手段をつかって、伝えることが出来ない相手なのか?

によっても変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 13:13

着歴があればかけ直すだろうって考えが好きじゃないし、大したようけんじゃないからかけ直さないんだと解釈します。



用事があるなら留守録でもメールでも手段はありますから・・・

待っている相手ならかけ直しますね。
こちらから用が無い限りかけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 13:13

相手との関係によりけりかと



個人的な付き合いでいたら、
「あの人はいつもそうだから~」的な甘えなどもあるでしょうが
仕事においてはそいくでしょうか
私はいかないと思います

とはいえ、
私は友達、彼女がいた事がありませんので、
個人的なほうはあくまで想像でしかありませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 13:13

不在着信1回では


まったく何とも思いません。

用があってかけたのなら用がある方がかけるべきだと思います。
何度もかけても不在だったら、かけられた方でも気になればかけると思います。

固定電話で、履歴が残らない電話の場合に準じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 13:12

感じません。


普通は、1回では私も返しません。
親しい人から何回も掛かってきていれば、かけなおすと思います。
めったにかけて来ない人からだと、何か急な用だと困るのでかけ直します。
知らない番号だと、絶対かけませんし、そもそも出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!