dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
今度、25~27日に仙台から群馬へ旅行に行きます。
だいたいの日程は
25日 栃木あたり経由太田市へ。
26日 SUBARUマラソン出場後、伊香保温泉へ
27日 観光して帰宅

太田市にある富士重工の工場の近くあるSUBARUのお菓子屋さんや峠の釜めし。あとは赤城山や榛名山にも行きたいなぁと思っています。
できれば日光いろは坂とかも…

やはり、この紅葉シーズンでは峠道は渋滞するのでしょうか?
また、太田市や伊香保温泉、その他、楽しく観光できる場所はありますでしょうか?

ちなみに車で一人で行きます。
一人でも楽しめる場所とか、穴場、王道などなど。
一押し観光スポットを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは



ちょっと日光行くのはきついかな
時間だけ掛かりますので

赤城山はちょうど半分ぐらいまでの紅葉で上のほうは終わっています
榛名のほうがいいと思います
車なら榛名神社も回ってください
http://www.haruna.or.jp/
ただ観光は翌朝になると思いますが(最終日)
朝早めに出てくださいね(チェックアウトを)
登る道が混雑しますので、ただ月曜の朝なのでそんなに混まないかな?とおもいつつ

太田から県道2号線で東村に抜けるといいですよ
伊勢崎に出ます(上部国道)

伊香保に上るときは、水沢方面から登ってください
県道15号
水沢観音をどうぞ

翌日は早めに榛名湖に登り
榛名神社を見て
そのまま里見(梨の産地です)を過ぎて前橋ICからでもいいですし17号行かれてもいいです

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日目に日光~赤城へ行きました。
そのあとに伊勢崎を経由して太田までいきました。

伊香保までは水沢方面から行ったのですが遅くなったので最終日に榛名山~石段~水沢観音に行きました!
山に行くときはあまり込まなかったですね。
それと湯の花饅頭のできたてが美味しくて…
あと水沢のうどんも美味でした!

心残りは榛名神社へ行くのを忘れたこと…
でも満足でした!

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/28 19:25

地元民です。



この時期の土日のいろは坂は、登るだけで4~5時間掛かります。

もしどうしても来られるのならば、早朝7時前に昇った方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで登れました。
深夜に出発して朝6:00ころに到着しましたが既に車がタクサン…
でも無事に車も停めれたしスムーズに観光できました。
そのあとで日光東照宮へ行きました!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 19:21

>やはり、この紅葉シーズンでは峠道は渋滞するのでしょうか?


まず、紅葉情報から。
http://www.gtia.jp/joho/sports-leisure/kouyou.htm
榛名や赤城は山頂付近が見頃かもしれません。
また週末の道路は、両方とも「追い越し禁止区間」なので、フラストレーションが溜まるかも?。
赤城は「北面道路」(片品側から赤城に向かう道路)のほうが空いている可能性があります。
しかし、まだ紅葉は盛りでは無いので、あまり極端には混まないでしょう。

峠の釜めしは、デパ地下などの物産展以外は、横川駅前他、数カ所の販売店でないと買えません。
碓氷峠を走るのも良いですが…遠くなりますね。
SUBARUのお菓子屋さんとは「伊勢屋」さんのことですね?。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/missingmass/iseya …

太田市の観光…というとあまり思い浮かばないです。
少し足を伸ばすと…好きかどうかはわかりませんが
「ジャパンスネークセンター」
http://snake-center.com/
があります(恐!)。
「マムシのプール」がすごいです!。

伊香保温泉では「河鹿橋紅葉ライトアップ」がきれいですよ。
温泉街の直上にあります。
露店風呂もすぐそばにあります(源泉です!)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伊勢屋さんでお菓子を買って、職場にもっていきました!
即完売でした。珍しいですからね。。。

スネークセンターには行けませんでしたが、峠の釜飯は食べに行けました!!一人だとチョット遠くても無理していけるからいぃですね!ちなみに横川のドライブインです。時間がなくて碓氷や妙義へ行けませんでしたが、来年もきっとSUBARUマラソンには出るので次回に…ということで。。。

ありがとうございました!!

お礼日時:2008/10/28 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!