電子書籍の厳選無料作品が豊富!

を教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

しつこくてすみません。

m( __ __ )m

ワルツ:別名「イングリッシュワルツ」または、「スローワルツ」とも呼ばれ、3拍子のゆったりとしたものです。円舞曲から発達したスローワルツは、回転が中心。他のダンスと違って、スローもクイックもありません。

ヴェニーズワルツ:速い3拍子。ウィーンが生んだ正統派ダンスのナンバーワン。宮廷風のワルツがウィーンの農民たちの間で踊られるようになり、そこからウィンナ・ワルツが生まれました。くるくる回る踊り方が特徴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。とてもよく分かりました。
テンポも発端も踊り方も、同じワルツという名でもだいぶ違うんですね。あとは、実際に見てみたいです。

度々ご丁寧にありがとうございます!感謝します。

お礼日時:2008/10/27 02:13

男女の組み方(ホルード)は同じで、テンポがヴェニーズワルツの方が速いのはその通りです。



ダンスは全く違います。
ワルツのフィガーは多数あり(初心者でもこれくらいあります)
http://www.jdsf.or.jp/rule/basicfigures.html#w1
タンゴやルンバ、クイックステップ等、社交ダンス10種目の内9種目は
覚えきれないほどのフィガーがあるんですが、ヴェニーズワルツはたった4つしかありません。

ヴェニーズワルツは回転だけのダンスといってよいでしょう、そのため社交ダンスでヴェニーズワルツを踊る(特に競技会で踊る)ことは非常に稀です。

私自身、競技会の選手ですがヴェニーズワルツは競技会では踊った事がありません。

ワルツは社交ダンスの1丁目1番地、これを知らなきゃダンスじゃないという感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ということは、4つのステップを覚えればヴェニーズは踊りれるんですね!

しかしワルツが踊れると言えるようになりたいです。競技会ほどの腕前なんて素敵ですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/10/27 02:21

ヴェニーズワルツの歴史はダンスの中では最も古く、19世紀初期頃からオーストリアのウイーンで踊り始められたと言われています。

宮廷などで貴族や上流社会の舞踏会で踊られてヨーロッパ中に広がり、19世紀半ばには市民生活の中に根付いて全盛時代を迎えました。 やがてこのワルツがゆっくり演奏されるようになってから考案されたのが現在のワルツです。要するにテンポの違いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ度々助かります。ヴェニーズは最も歴史ある踊りなんですね。テンポの違いですか。色々なワルツを聞きくらべてみたいと思います。勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2008/10/27 02:06

ヴェニーズワルツ:ウィンナーワルツともよばれます。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3% …
ワルツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB% …

この回答への補足

普通のワルツと、ヴェニーズ(ウィンナー)ワルツの社交ダンスの踊り方の違いはなんでしょうか?
もしおわかりでしたら、度々お手数ですが、よろしくお願い致します。

補足日時:2008/10/25 13:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ヴェニーズワルツ=ウィンナーワルツなんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/25 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!