アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

エクセルで人名のふりがなが欲しいので、PHONETIC関数でとりだそうとしました。ところが名前の漢字がそのまま表示されます。
もとの名前の漢字が、セルにインプットしたものでなく、他からコピペしたものなので、それがいけないのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>セルにインプットしたものでなく、他からコピペしたものなので、それがいけないのでしょうか<


そのとおり、エクセルでは、セルに入力したときの読み情報をそのまま記憶しています。したがって、読みを入力しない漢字はそのまま表示されます。

Excel2003の場合
書式 → ふりがな → 編集でふりがなを編集できます。
また、編集の時に設定でカタカナ、ひらがな、配置等を設定できます。
    • good
    • 16

> ただ、例えば「幹夫」という名前にたいして「ミキオット」といった


妙な読みがでることがあるのですが、これを変えることはできないでしょうか?

間違った振り仮名を返すPHONETIC関数が参照しているセルを選択して、「Alt+Shift+↑」を同時に押すと、振り仮名の編集が可能になります。

正しい振り仮名に訂正して「Enter」キーを押します。

または、正しい読みで入力し直します。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

再度まとめのお礼にて失礼いたします。
重なる質問に対応頂きありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 23:27

コピーの件


元のソフト(例えばメモ帳)は漢字など入力時に、フリガナ情報を記録しません。従ってメモ帳をコピーしてもそんな情報はもともと無いのですから、エクセルに持ってこれません。その他のソフトもほとんど、フリガナ情報を持っていません。使われるかどうかわからない情報を記録し、ファイル保存で、ファイルに持つのは、無駄ともいえる訳です。欧米圏のソフトエクセルが、良くやったと思います。それだけエクセルが手間・隙?かけているわけですかね。
ーー
そういう場合の次善の策は
VBAで、標準モジュールに
Function getphonetf(a)
getphonetf = Application.getphonetic(a)
End Function
と入れて、普通の関数と同じく
セルに
=getphonetf(A1)
のように入れます。ユーザー関数を作るわけです。
すると
A列     B列
山下 道信ヤマシタ ミチノブ
近藤 雅夫コンドウ マサオ
のようになります。漢字名はメモ帳入力ー>コピーしエクセルのセルに貼り付けしたもの。
これは仮名漢字変換の逆で、(やましたー>山下とある辞書で)変換辞書の漢字の方を見に行って、一番最初の、やましたを割り出すようです。(この辺のロジックは十分わかりませんが)。
それで特殊な「ドウシン」という読みが出ることは期待できません。、
ですから、見直しが必要です。しかし大半は正しいのではないでしょうか。そういう意味で、これを使うと、省力化にはなるでしょう。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3451118.html を参照。
    • good
    • 11

振り仮名情報がないときの対処ですが


対象セルをクリックして
Alt+Shift+↑ キーで振り仮名候補が出ます。よければEnterで確定
もし別の候補が必要ならEnter確定前に
Alt+Shift+↑ を繰り返しますと他候補一覧がでます
    • good
    • 11

>ANo.2の補足



>ただ、例えば「幹夫」という名前にたいして「ミキオット」といった
>妙な読みがでることがあるのですが、これを変えることはできないでしょうか?
仕様がないと諦めてください。
都度、正しいふりがなに設定してください。
    • good
    • 1

何処かからコピペあるいは参照表示した漢字には「ふりがな情報」がありません。


「ふりがな情報」がないので、PHONETIC関数では取り出すことが出来ません。
一度、ふりがなの編集を行ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まとめのお礼にて失礼します。

早々にご回答をありがとうございました。
ふりがな編集をしたら表示されました!

ただ、例えば「幹夫」という名前にたいして「ミキオット」といった
妙な読みがでることがあるのですが、これを変えることはできないでしょうか?

お礼日時:2008/10/25 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A