重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MACでOSは10.5.5を使用しています。
文字入力はATOKを使用しております。

イラストレータのCS2やCS3で文字入力を行い
一発カタカナ変換を行うときに、以前のバージョンなどでは
F7を押すと、「ばなな」→「バナナ」など一発で入力中の文字が
カタカナに変換できたのですが、できません。。。。

他のメールソフトや、テキストアプリケーションやFinder上では
普通にF7による一発カタカナ変換ができています。。
なぜなのでしょう。。。。
とても困っています。。。

A 回答 (3件)

IllustratorCS2及びCS3では「キーボードショートカット」が膨大な量が振られています。


F(ファンクション)キーにもそれぞれ振られてますので(「F7」は「レイヤーウィンドウ」の表示/非表示に振られています)そちらが優先されます。
メニューの「編集」>>「キーボードショートカット」>>「メニューコマンド」でその部分をオフにしてしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルなご回答有り難うございます!

早速、教えていただいた方法で
試してみましたが、ばっちりでした。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/10/26 12:47

ATOKのデフォルトだとファンクションキーの他に


[control]+[U],[I],[O],[P]でも変換できますね...
全角カタカナだと[control]+[I]ですね

私はATOKのカスタマイザで「ことえり風」にしてますんで、1さんと同じ設定です。
[option]+[A],[Z],[X],[C]で変換してます。
私も昔は[F4]でカタカナ英単語変換していたのですが、アプリケーションによってできない事があったので、
[control]+[4]のキーコンビネーションの方を使うようになりました...。

どうしてもファンクションキーで変換したい場合は2さんのおっしゃる通り、アドビのアプリケーションの大半を自分でキーカスタマイズしていく事になります。

Exposeともキーがかぶってたりしますし、Adobeはデフォルトで[F12]に「復帰」なんて危険なコマンドを割り当てていたりしますので、
最初にある程度はキーボードショートカットをカスタマイズするのが普通なのかも知れません。
困った仕様ですね(AdobeもAppleもJustsystemも譲らない…υ)
他人のMacをちょこっと使うときとかに設定がバラバラで困るんですよ...(がっつり使う時は自分のショートカットを読み込ませて使いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

こちらの意見を元に、イラストレーターの設定を
見直すことで問題解決いたしました。

また、よろしくお願いいたします!

お礼日時:2008/10/26 12:49

イラストレータ側でF7が定義されているから。


じゃない?

opt+c , opt+x , opt+s , opt+a
を駆使して回避したら良いんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

結果、イラレで定義されているF7を消去する手段で
本件はクリアに出来ました。

早速のご回答有り難うございました!

お礼日時:2008/10/26 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!