
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
規格の変更は本当ですが、待っていたらいつまでも買えませんよ。
今のところの予定は次のとおりです。
・Bloomfield(ブルームフィールド):正式名称Core i7
ハイエンド向け。ソケットがLGA1366
・Lynnfield(リンフィールド)
一般ユーザー向け。ソケットがLGA1160
現在のLGA775含めてどのソケットも互換性はありません。
参考にしたHP:http://pcparts.fc2web.com/cpu-intel-future.html
No.3
- 回答日時:
どの程度の価格帯の製品を狙っているかにもよります。
ハイエンドねらいなら、待ったほうがいいと考えます。
新規格では、DDR3メモリ必須のようですが、DDR2に比べ、少々割高です。
パソコンパーツは時価モノなので、いつでも買い時のようなモノです。
安心して使いたいということであれば、ある程度評価の固まった現行製品や旧製品を狙うのもアリかもしれません。
No.1
- 回答日時:
intel core i7 ではないでしょうか?
Windows も Windows 7 がでるようです。
ですが、不具合も多いと思いますので、
来年の三月、四月頃に購入を検討してみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
モバイル版のLGA775シリーズで...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
AM 4のソケットに ryzen の向き...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
-
塩ビのパイプとSGP管の連結
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
数年後、AM3最強CPUのスペックは?
-
BIOS搭載機に、UEFIを付け...
-
地デジチャンネル切り替えでブ...
-
レノボ X201i CPU換装教えて
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
恐らく裁断ミスの本を交換したい
-
ノートパソコンのcpuの交換
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
マザーボードを交換しようと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
ExcelVBAでのwins...
-
丸ソケットの外し方
-
AM 4のソケットに ryzen の向き...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
-
ハードディスクとCPUを入れ...
-
EPROMに27C256ついて教えてくだ...
-
マイクロSDカードの抜き差し回...
-
3端子レギュレータのソケット
-
初めまして、こんばんは。 DELL...
-
PCIe 2.0のSSDをPCIe 3.0のソケ...
-
数年後、AM3最強CPUのスペックは?
-
パソコンに繋いだイヤホンが抜...
-
PC電源コードの種類について
-
ソケットIDって何ですか?
-
中古品のグラボやCPUの動作チェ...
-
自作PC 虎徹markⅡ revb
-
塩ビのパイプとSGP管の連結
おすすめ情報