
No.6
- 回答日時:
上司の立場であれば一言あるとないでは印象はだいぶ違ってくると思います。
一言ないとお互い気まずくなる場合もありますし。
「急なお休みを頂いてすいませんでした。おかげさまで体調も整いましたのでまた今日から頑張ります」みたいな感じで良いかと。

No.5
- 回答日時:
>上司に一言謝った方がいいのでしょうか?
有給が残っていて仕事に支障がなかったので迷惑をかけていない。
だから謝る必要はない。
この理屈を他のことにあてはめて考えてみると、
優先座席は年寄りや体の不自由な人に席を譲って当たり前である。
だから、譲ってもらってもありがとうをいう必要はない。
車の運転中、信号のない交差点の対向で道を譲ってもらった。
よくみたら、こちらが若干道が広く、優先道路であった。
だからお礼の会釈などすることなどない。
さて、どうでしょう。世の中にはしなくてはいけないこともあれば、
しなくてもいいこともありますが、たいていのことは
人が生活の中で、お互いが気持よく過ごすためにはどうしたほうが
いいか、というヒントが隠されているような気がしませんか。
今回のケースの場合、謝罪の必要はありませんが、
風邪をひいたことを心配してくれている上司もいるかもしれません。
(例え、ざまあみろと思っている上司であっても)
一言、かけるだけで、次も上司は心配してくれるでしょう。
なにか不都合があれば、頑張ってかばってくれるかもしれません。
お互いが気持よく職場で過ごせるためには、
「ご迷惑をおかけしました。ご心配をおかけして申し訳ありません」
「いやいや、迷惑なんてとんでもない。それより身体のほうは大丈夫か。
無理してでてくることはないんだぞ」と(口だけでも)言っておけば
みんながハッピーになれる。と私なんかはそう思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
営業電話に対する第一声
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
買い取り店が沢山できています...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
こんな美味しい仕事、本当にあ...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
有給休暇の目的
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
仕事で満足できる仕事なんてあ...
-
最近のApple について思う事は...
-
AutoCADの質問です。 初心者で...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
アムウェイに勧誘されました
-
火災かどうかの確認時に持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
買い取り店が沢山できています...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
社労士さんの依頼料金
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
AutoCADの質問です。 初心者で...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
最近のApple について思う事は...
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事で満足できる仕事なんてあ...
-
ビジネスマンの新幹線座席
おすすめ情報