
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> 鍵のようなマークに「9」・「A」「↓」の3つのランプがついている
> のですが
機種も型番も判りませんか?
何らかのエラーコードだと思いますが・・・BIOSから発せられたものか?
Windowsから、発せられたものか?判りかねます
(Windowsのエラーではなく、BIOSだと思うのですが・・・)
もう少し、詳しく記載するか?
DELLのサポートに電話して確認するか?
どちらかを、検討してみるしか・・・
BIOS上の話なら、リカバリまでも、行かないでしょうから、なんともね
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/28 10:55
御回答ありがとう御座います。
DELLに連絡をしたら来てくれるそうです。
どうやら簡単には直らないらしいです(ショックです)
簡単な操作で復帰するのかな?と思ったのですが甘かったようです。
まだ2年目なのに・・・・
でもDELLの人はわざわざ来てくれるとの事!サポートはしっかりしている感じですね。
皆さん色々ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
シャットダウン時の更新の失敗かもしれません。
セーフモードでの起動を試みて下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
起動したら前回の更新を削除してみることです。
コントロールパネルのプログラムの追加と削除で
□更新プログラムの表示
をチェックして行います。
起動しなかったらパソコンを購入時の状態へ再セットアップして下さい。
データを救いたいなら2つの方法があります。
1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。
2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
デスクトップがまっさら・・・
-
「個人設定を読み込んでいます...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
スリープ中にコンセントを抜い...
-
dellのPC 起動できなくなりました
-
ACアダプターを抜くと再起動。...
-
波の音が流れるのですが…
-
いきなり再起動!?(自作PC...
-
Windows98を再インストールでき...
-
パソコンを立ち上げると青い画...
-
パソコンがよくフリーズ、再起...
-
「システムがビジー状態です」...
-
シャットダウンとスリープについて
-
パソコンの掃除をしたらブルー...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
パソコンが起動できません… 助...
-
未割り当てのハードディスク部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
excelでアドインに関する問題が...
-
「システムがビジー状態です」...
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
パソコン スリープモード 停電...
-
自分以外の誰かがパソコンを使...
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
「個人設定を読み込んでいます...
-
Win8.1の起動時に黒い画面に英...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
突然騒音ノイズといっしょに、...
-
パソコンの再起動の必要性について
-
パソコンの更新 パソコン(富士...
-
再起動後windowsが起動せず、代...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
パソコンたちあがりません。
-
イベントIDの見方でわかる方...
-
電力不足(?)で画面が映らない。
おすすめ情報