
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
mm47です。
昨日は10月26日付の不要メールをゴミ箱に入れてみました。今も残っています。「消去のタイミング」は1週間後です。
いくつか考えてみました。
1 . パソコン自体( 本体 )の日付設定は正しいでしょうか?
2 . Mailの環境設定→アカウント→詳細→メッセージ受診後にメッセージのコピーをサーバーから取り除くの項目→受信トレイから移動したとき
にチェックが入ってしまっていませんか?
ただ、プロバイダーのWebメールにはメッセージが残っているとのことですから、これが修正方法かは?です。
3 . メールのゴミ箱の左の小さな三角形をクリックしてみてください。
私の場合には、2つのゴミ箱が現れます。1つはメアドに対応したゴミ箱、もうひとつは「このMac内」というゴミ箱です。
今ゴミ箱に残っているメールは、ゴミ箱マークの下にある、三角マークのある「このMac内(ゴミ箱の、このMac内、とは別です)」のファイルから選んでドラッグし、ゴミ箱にドロップしたものです。
以前の2つの消えたメールは、メアドに対応したものでした。つまり消えたメールは、受信トレイから直接ゴミ箱( メアド対応の方に入る )に入れたもので、今もゴミ箱に残っているメールは、ファイルに一旦移動したものをゴミ箱( このMac内 )に入れたものです。
説明がくどくてわかりにくい点はゆるしてください。解決のヒントになればと思います。
mm47さん、何度も有り難うございます。
結果からご報告しますと、どうやら直りました。
頂いたヒントについて検証してみましたので、結果をご報告致します。
1.日付設定は問題ありませんでした。
2.これは“一週間後”に設定しています。
3.これなんですが、私のもmm47さんと同じく「このMac内」とメアド に対応したゴミ箱があります。
“Mail"ソフトの受信メールをいくら削除しても、どちらにも入りませんでした。
結局、メアドに対応したゴミ箱を削除してみました。改めて受信メール
を削除してみたら、新たにメアドのゴミ箱が出来、そちらに入るようになりました。
なぜその方法で直ったかは全くわかりません。
しかし、mm47さんが色々とヒントを下さったので試行錯誤出来た結果です。本当に有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
mm47です。
昨日、不要のメール2件をゴミ箱に入れたことをお伝えしました。そのメールが本日消えていました。どこにもありません。「消去のタイミング」は1週間後の設定です。
それで気がついたのですが、( 以下、推測ですが )この「1週間後」というのは、受信した日付からではないでしょうか。
受信した日付から1週間以上経過したメールがゴミ箱に入ってきたら、これを消去する、ということではないかと推測しています。
それが証拠に、受信トレイには10月2日付メールがまだあります。
mm47さん、ありがとうございます。
試しに先程届いたメールを削除してみたのですが、
やはりゴミ箱から消えてしまいました。
プロバイダ(ASAHI ネット)のWEBメールには残っているのですが・・・
No.2
- 回答日時:
OS10.5.5でMailのバージョンは3.5ですから、参考意見です。
消しても良いメールで実際に操作をしてみました。
受信ボックスにあるメールを選び「削除( 通行止めのようなマークをクリック )」をすると、そのメールはゴミ箱へ移動します。
また、別のメール自体をドラッグしてメールのゴミ箱へドロップしてみました。これもゴミ箱に入りました。どちらのメールもまだ消えてはいません。
本当に消すには、ゴミ箱のメールをもう一度「削除」します。
Mailのときにツールバーにある「Mail」の環境設定をクリックします。
次に「アカウント」をクリックします。
次に「メールボックスの特性」をクリックします。
次に「削除したメーッセージを消去するタイミング」をクリックします。ここで詳細が設定できます。
OS10.5では、たとえば「すぐに消去」という項目はありませんが「Mail終了時」という設定ができます。
質問者の方のOSのMailにも、これと似たような設定があり、それがはたらいているのかも知れません。
mm47さん、早速のご回答有り難うございます。
OS10.4でもMailの環境設定/メールボックスの特性/
削除したメッセージを消去するタイミング
という項目がありまして、設定は“一週間後”にしています。
以前からこのまま変更していないのですが、
急に消えたので困ってしまいました・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の近くの自動販売機横にある...
-
痰を吐く場所 ゴミ問題
-
社会はなぜ寛大ではなくなった...
-
ちゃんとガスを抜いたケープな...
-
ネットカフェで働いてる方に質...
-
ウジ虫が湧いたゴミの処理について
-
学校で血が付いたティッシュや...
-
Gmailの99+って通知マークがメ...
-
大を漏らした件について。 先ほ...
-
スクラビングバブルってブラシ...
-
マック店内で食べてるのですが...
-
マクドナルドの利用の仕方
-
北海道の自販機には何故、横に...
-
日本は駅や公園になぜゴミ箱が...
-
良いことなんでしょうか?
-
去年の生徒手帳って処分しても...
-
愛知県刈谷市在住の方へ 刈谷市...
-
ゴミの分別
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
数年放置して腐ったペットボト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会はなぜ寛大ではなくなった...
-
家の近くの自動販売機横にある...
-
マック店内で食べてるのですが...
-
ネットカフェで働いてる方に質...
-
車用のワンプッシュ式ゴミ箱の...
-
@ニフティWebメールの復旧方法
-
マクドナルドの利用の仕方
-
スクラビングバブルってブラシ...
-
ウジ虫が湧いたゴミの処理について
-
Gmailの99+って通知マークがメ...
-
Thunderbirdのメールを削除する...
-
大を漏らした件について。 先ほ...
-
ラベルのIMAP/TRASHとは、何で...
-
上野公園にゴミ箱は設置されて...
-
フラックスの処分について。
-
北海道の自販機には何故、横に...
-
ゴマのような…虫?
-
ちゃんとガスを抜いたケープな...
-
痰を吐く場所 ゴミ問題
-
オナティッシュ
おすすめ情報