
Excel2003を使用しています。
マクロ名の一覧が表示されるコンボボックスをツールバー上に配置して、そのコンボボックスの中からマクロを選択すると、その選択されたマクロが実行されるというものを作成しました。
そのときの質問↓
http://personal.okwave.jp/qa4355578.html
この作成方法で実際に作成された人がいるのですが、その人が言うには、マクロを実行すると(上記の質問内でいうと「更新」ボタンを押すと)エラー番号?400というメッセージが表示されるのだそうです。この“400”というのは、どういう内容のエラーなのでしょうか?
私のほうで作成したBookを、メールに添付してその人に送ったのですが、同じエラーが出るそうです。
(Bookの容量が大きかったので圧縮して添付しました)
添付ファイルを開いてもらえば、ツールバーもそのBookに添付したので、うまくいくと思ったのですが…。
わかりづらくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、そのコードがVBProjectにアクセスしているにも拘わらず、
アクセス許可の設定をしてないところにあると思われます。
その設定はxl2000では不要ですが(というより設定するところがない)
xl2003では必要になります。
(設定方法)
エクセルのツールメニュー > マクロ > セキュリティと進み
表示されたダイアログで次の2つを確認&設定
(1)「セキュリティレベルタブ」をクリックして
レベルを「中」以下にしておく
(2)「信頼できる発行元」タブをクリックして
Visual Basicプロジェクトへのアクセスを信頼する、にチェックを入れる
●重要なのは(2)の方です。
外しましたらご容赦!
以上。
回答ありがとうございます。
>外しましたらご容赦!
いえいえ、大当たりです(笑)
私自身、“400”というエラーを初めて目にして、設定上の問題とは思いもよりませんでしたので、大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
エラーになってないのにVBA...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
モジュール内のマクロを全て実...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
開いているフォルダを全て閉じ...
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
マクロボタンをある条件の時に...
-
VBAでEXCELに埋め込んだPDFを開...
-
マクロボタンを作ってのマクロ...
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
EXCEL2000 VBA マクロ実行中に...
-
【エクセル】 キーを押すと、...
おすすめ情報