重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東日本フレッツ光マンションタイプ100M月額(4,357円)を契約していますが
http://www.junkhunt.net/icsi/
で測定したところ10M程度しかでません。
場所も悪いのかもしれませんがこれだったら普通のADSLの20Mに変更した方がいいのでしょうか?
以前光ファイバーを契約する前はADSLにしていましたが12Mの契約で7Mくらいでていました。
別にその速さでも不満はありませんでしたが「光に変えたほうがいい!」という営業の人に乗せられて変更してしまいました。
このまま光でいるメリットはあるのでしょうか?
またNTTの戦略?で光でいっぱいにしてそのうちADSLはなくなってしまうのでしょうか?
(FOMAとmovaのように)
アドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

フレッツ光マンションタイプはマンションのボックスまでは光ケーブルがひかれています。


ボックスから各戸へは電話回線をそのまま使用していると思います。
つまり、
加入戸数が増えるとその分遅くなるんですよ。

私のところも、ADSLのほうが早いです。で、ADSLにしました。
集合住宅にはまだまだ光は時期早いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はアパートで20戸くらいです。
ADSLでもよさそうですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/28 17:06

実際にADSLでどのくらいの速度が見込めるかは確認しておいたほうが良いでしょう。


電話回線の線路情報
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

我が家は交換基地局のごく近くという好条件なので、圧倒的にADSLのほうが有利です。
 NTTは将来的にメタルを廃止したいらしくて・・。でもなくすることは不可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/07 15:51

光とADSLは回線自体がちがうのでADSLはなくなりはしないと思いますよ。


光は専用回線ですがADSLは電話線ですからね
光で実測値10Mってのは少ないですね ベストエフォートですから
みんな使ってたら遅くはなりますね
あとはTAからのケーブルはどうでしょうか?東日本さんが
設定してくれていればいけるはずですが自分でされたのであれば10Mのケーブルとか使ってませんか? あとはLANボードも10Mとかになってませんかね?それならどんなに頑張っても10Mしか出ませんそれはどうなってますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。全然よくわからないので調べてみます。もしかしたら設定の仕方によってはもっとスピードが出るということですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/28 17:14

光のメリットはあります。


上り下りの速度が同じと言うことです。
ですので、ファイルのアップロードやデータ送信をする場合に有利です。
ビデオ通話などをする場合にも有利ですね。
ADSLはその名の通り非対称なので、上りが遅いのが欠点です。
この点に問題がないなら、ADSLへ変えるのも良い選択だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アップロードをする機会がないならADSLでも大丈夫そうですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/28 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!