重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在Adobe Reader9を使用していますが、言語が8の時から英語表示になってしまい日本語に変更したいのですが、どのように壮さすれば良いのでしょうか。

また画面の回転のアイコンが無かったため、ツールバーから表示するように変更したのですが、表示にはなりましたがモノクロ表示で使用することが出来ません。

上記2点よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

> 他に何かチェック変更する項目が有るのでしょうか?



正常に Reader がインストールされていないと思われます.一度アンイン
ストールしてから再度 Reader をクリーンインストールした方が良いと
思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。
無事削除後、再インストールで完了することが出来ました。

お礼日時:2008/10/30 11:34

Adobe Reader 9 日本語版を



http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readste …

からインストールすれば、面倒なことをする必要はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語版ありがとうございました。
インストール行って無事利用することが出来ました。

お礼日時:2008/10/30 11:35

> 上記記載して頂いたとおり、変更を行いOKにしましたが、画面が変わる様子が有りません。



最後に Reader を閉じて再起動すると,日本語メニューに戻りませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も申し訳ありません。再起動しましたが不可でした。

他に何かチェック変更する項目が有るのでしょうか?

お礼日時:2008/10/29 16:22

言語の変更は,



メニューの "Edit" → プルダウンメニュー一番下 "Preferences..." →
カテゴリーの "International" → 一番上の選択肢を "Same as the Operating
system" に変更.

で出来ます(WinXP が日本語版なら)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

上記記載して頂いたとおり、変更を行いOKにしましたが、画面が変わる様子が有りません。
何か他に原因が考えられるのでしょうか。

お礼日時:2008/10/29 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!