
職場の同僚の身内に不幸があり、お通夜に出席した時の
ことです。
退職し遠方に転居した元同僚Aに、Aの分を私が立て替えて
一緒に渡して欲しいと言われたのですが、香典は、連名で
なく個人個人で出すことに取り決めていたため、私はAに
その事情を説明し、取り急ぎ弔電を打ち、香典は現金書留
で送ってあげればいいのでは、と言い、結局そうすること
になりました。
ところが、もう一人欠席した同僚Bがいたのですが、出席し
た同僚Cが、その人の香典を立て替えて持ってきていました。
ですので、同僚Cは受付で香典袋を2つ渡し、志も2つ持って帰
ったわけです。
今まで何回か葬儀には出席し、自分自身も身内の葬儀に出た
ことがありますが、不祝儀をことづかって2つ出す方は見た
ことがありません。
これはマナーとしてはどうなのでしょうか。
私は、おかしいのでは、と思うのですが。
皆様、どうかよろしくご回答のほどお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
葬儀等は地方によって色々しきたり風習などがあり一概にはいえませんが、
ここ神奈川県横須賀市では、そんなにマナー違反ということは無いと思います。
会社では事務職のため、会社に役員の親族等の不幸の時など、現場の人から香典を預かり、志を翌日会社までもってゆくことが何度かありました。(葬儀のお手伝いする事もたびたびあります。)葬儀社のかたからも、上記のケースも想定し、記帳や香典をもってこられた数だけ、志の引換券なるものを受付で渡すよう指示されたことがあるくらいです。
あくまでも私の経験から回答させていただきます。
ご回答、ありがとうございます。
私が寡聞にして、知らなかったということだなと
思いました。
実のところ、気持ちの問題であり、特に現在では
気にすることもないのでは、と思っているのですが
厳密なしきたりの上では、どうなのか知りたかった
のです。
質問の様に思ったのは、他人の「ついで」とばかり
お金を渡しとけみたいになるのと、質問の様の場合
だと、一人の人間が(他人の分だけど)二つ差し出す
形になるわけで、度々、重ねる、に通づるとして2を
忌む葬祭のしきたりとしてはよいのかなと思ったのです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
至急!!お盆訪問の断り方
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
御香典はどうすれば?
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
「お香典」?「ご香典」?
-
仲人をして下さった方が家族葬...
-
死亡後のお見舞い
-
社会人の常識として、ご意見を...
-
付き合いのない親戚の葬式お香...
-
PTA規約の香典を断られたら
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
職場の誰にも香典を渡さないの...
-
入社して半年の新入社員なんで...
-
子供の同級生の兄のお香典
-
2年前に亡くなった方のお香典
-
高校時代の部活動の先輩が亡く...
-
犬のお葬式
-
不倫関係の場合の香典は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
至急!!お盆訪問の断り方
-
住職の葬儀の香典
-
「お香典」?「ご香典」?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
不倫関係の場合の香典は?
-
兄嫁の父が亡くなりました。御...
-
死亡後のお見舞い
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
御香典はどうすれば?
-
お寺の住職さんへのお香典
-
派遣先社員(身内)の通夜
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
仲人の方への香典の相場はいくら?
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
也(なり)という漢字の意味に...
おすすめ情報