
以前質問しましたが、改善しないので再び質問します。
PCについてですが、画面の右下のほうに元のものとは別の
「あ般」が出ます。元々あるものとは別に表示されるのです。
違いはほとんどなく、入力方式やIMEパッド、ツールのアイコンは
黒く表示されている状態です。
また先のほうに赤丸があり、ポインタを置くとオン/オフと表示されます。説明しづらいためわかりづらいと思いますが。
問題は、これが現れたり消えたりすることです。そして現れたときに
・文字を打っている途中であれば中断させられる
・ページを見ていてマウスのホイールでスクロールさせている途中でも 現れたら中断させられる
・勝手に非アクティブウィンドウになる
などの症状が現れます。
いったん現れ始めると、消えたり出たりを繰り返します。
再起動するなどすると、しばらくはおとなしくなりますが、また同じ症状が出始めます。
これがなにが原因で起こっているのかがわからないため困っています。
うまく説明できないのでわかりづらいとは思いますが、詳しい方がいらっしゃれば、改善策などを教えてください。お願いします。
以前、IMEが二つは言っているのではとの回答をいただいたのですがそうではありませんでした。
また、上のものと原因が同じかどうかはわかりませんが、WEBページを見ていて、突然ウィンドウが落ちてしまう(消えてしまう)ことがあります。これについても、解決策がわかる方、お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私とまったく同じの症状です。
いろいろ検索して試した結果たぶんこの方法で直ると思います。
スタート>コントロールパネル>地域と言語のオプション>[言語]タブ>[詳細]ボタン
【テキスト サービスと入力言語】
[詳細設定]タブ
「システムの構成」で
「詳細なテキストサービスをオフにする」にチェックが入っていたらはずし、[適用]ボタン
「再起動…」のメッセージには[OK]
* ここでは再起動しなくてよい。
[設定]タブに戻り、[言語バー]ボタン
【言語バーの設定】
最初に「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェック
次に「言語バーアイコンをタスクバーで表示する」にチェック
[OK][OK][OK]
コントロールパネルを閉じ、再起動する。
って言うのがあったんでやってみたらあっさり直りました。
おなかすいた。
No.6
- 回答日時:
>以前、IMEが二つは言っているのではとの回答をいただいたのですがそうではありませんでした。
でしたら、詳細なテキストサービスをオフにしてどうでしょう?
http://support.microsoft.com/kb/833062/JA/
No.5
- 回答日時:
>IMEが二つは言っているのではとの回答をいただいたのですがそうではありません
普通、ワード等のMS系オフィスソフトをインストールするとIMEは
「Microsoft IME」と「Ms Office IME」の2つになるのですが、そうでは
ないのですね?
ところで、何をしているときにそういう不具合が発生するのでしょう?
Webブラウザでサイトに書き込みしているときですか、ワードなどで
文書を作成しているときですか?
お使いのIMEのバージョンが不明なので正確な回答は難しいのですが
とりあえず、下の「IME2002 で文字変換に問題がある場合の対処方法」は
既に確認済みとして…、
http://support.microsoft.com/kb/880630/
…下のURLの「言語バー(IME ツールバー)のトラブル」や「日本語
変換時のトラブル」あたりの対処法は参考にならないでしょうか。
http://pasofaq.jp/windows/ime/index.html
一番良いのは、不具合発生率の高い「MSIME」には見切りを付けて
常用の「日本語漢字変換プログラム」としてJustsystemの「ATOK」に
乗り換えてしまうことなんですけどね。
http://www.atok.com/index.html
その上で、もし可能ならMSIMEなんかはとっととアンインストール
してしまうことをお勧めしたいところです。 一発で解決するでしょう。
参考URL:http://pasofaq.jp/windows/ime/index.html
No.4
- 回答日時:
tsunocchiさん 今日は!
>PCについてですが、画面の右下のほうに元のものとは別の「あ般」
>が出ます。元々あるものとは別に表示されるのです。
IMEのバージョン位質問内容に記入して下さい。
IME2003の例で説明致します。
現在表示されている言語バーの右下にある▼マーク(オプション)をクリックします。
コンテキストメニューの「設定」をクリックし、表示された画面の既定の言語の▼マークで、「日本語ーMicroSoft IME Standard 2003」を指定します。
インストールされているサービスに、MicroSoft IME Standard 2003と
MicroSoft Natural Input 2003以外の、日本語変換システムが表示されていたらそこをクリックし「削除」ボタンを押して、「言語バー」ボタンを押して「言語バーをデスクトップ上に表示する」・「言語バーアイコンをタスクバーで表示する」にチェックを入れて「OK」で更に「適用」・「OK」ボタンをクリックします。
●[IME2002] 言語バーに同じアイコンが表示される↓
http://support.microsoft.com/kb/417475/JA/
●IME2003のテキストサービスに関して
マイクロソフトのサポート技術資料↓
http://support.microsoft.com/kb/833062/ja
●IMEのテキストサービスが有効に為っている際に発生する現象について
マイクロソフトのサポート技術資料↓
http://support.microsoft.com/kb/898663/ja
■言語バーとIMEとは
TOOW WEB INSUTRUCTのサイト↓
http://toowaent.co.jp/zpcbase/pc05ime/im05GEIM.h …
■日本語入力システムとは
TOOW WEB INSUTRUCTのサイト↓
http://toowaent.co.jp/zpcbase/pc05ime/im06MIME.h …
■言語バーとIMEの設定は
TOOW WEB INSUTRUCTのサイト↓
http://toowaent.co.jp/zpcbase/pc05ime/im07GIST.h …
■日本語入力システム「IME」のQ&Aリンク集
NEC121Wareサイト↓
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
この様にIMEはオマケの、日本語変換システムですから問題だらけで
使用勝手も悪く苛々しますね。
私はIMEで苛々する分有償の、ATOKを現役時代から使用していますが殆ど問題なく快適に入力しています。
メンテもIMEはOfficeのリカバリが、必要ですがATOKはそれだけのリカバリで済み無駄なバックアップは不要です。
IMEはプレインストールされたパソコンの、Officeの変更した場合に
2002と2003が残り質問者さんの様な現象が出て苦労しました。
今でも立ち上がり時に、2002のバーが表示されますが完全に立ち上がると2003の言語バーが表示されます。
的を射た回答では無く参考にして下さい。
■ATOK↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATOK
■意外なATOKとIMEの実力差↓
http://toolbox.fuji-voice.com/?eid=139046
全て駄目な場合は、データをバックアップして2003が入っているOffice
をリカバリCDで再インストールですか。
No.3
- 回答日時:
なぜかはよく分からないですが、ウィルススキャンなど高負荷になるようなもの実行されていると、IMEがもう一個右下に出ることがあります。
ウィルス対策ソフトの設定で自動的にウィルススキャンが実行されるようになっていませんか?
No.2
- 回答日時:
こちらは、どうですか。
http://okwave.jp/qa3322973.html
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
後者は解決策ないみたいですね。IME2002の仕様だって
ほかにも 言語バーが二つ で検索すればいかが。
No.1
- 回答日時:
前回はどのようなご指南を受け、どのような対処をされたのでしょう?
日本語入力ソフトはXP標準のIMEだけですか?
Officeを標準でインストールすると、新しいverのIMEが
同時インストールされますが。
もっとも、上書きされるのでツールバーが重複することは考えにくいですが。
リカバリされましたか?
システムが不安定なのかもしれません。
また、他の常駐ソフトの影響かもしれません。
細かい環境が分からないので、怪しそうな事を一つ一つ
ご自分で潰していくほかないと思いますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- オンラインゲーム マインクラフト(java版、v1.19.2) realms に接続できません 6 2022/11/08 14:10
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- 日本語 https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream 6 2022/05/22 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言語バーが2つ出てます。どな...
-
IMEツールバーを隠す方法がわか...
-
言語バーが2つ表示される(1つは...
-
言語バーの長さ調整
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
ショートカットのはずし方
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
GUESTアカウントの名前を削除方法
-
Wordのウィンドウインターフェ...
-
彼氏のスマホにタップルらしき...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
ブログパーツの時計。
-
複数のショートカットの作り方...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
ファイルが勝手にごみ箱に・・・
-
新しいウインドウで開くができ...
-
フォルダ の名前が表示されなく...
-
デスクトップにアニメGIFでデス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスの択一選択方...
-
ツールバーがグレー表示で選択...
-
IMEパッドが消えてしまって...
-
通常、表示されている画面の上...
-
スタートの欄の右のところに「...
-
IMEツールバーを隠す方法がわか...
-
Win2Kでツールバーがタスクバー...
-
タスクバーに言語バーを表示で...
-
言語バーについて
-
言語バーが2つ表示される(1つは...
-
タクスバーに追加したアドレス...
-
タスクバーに出ている「MES...
-
言語バーが・・・
-
タスクバーの設定方法
-
言語バーが消えてしまった
-
あ 般 IMEパッド の表示が消...
-
言語バーが画面中央に!
-
日本語入力
-
グレーアウトした言語バーが表...
-
パソコン画面の右下にあとか全...
おすすめ情報