dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人なものでやり方がわかりません。。よろしくおねがいします。

デジカメ(フジのFINEPIX Z)で動画を撮りました。
これをDVD-Rにコピーしたいのですが、
パソコンにDVD-Rを入れて、
データをコピーするをクリックすると、
「エラー」表示が出ます。

どうしてでしょうか?

パソコンは、ソニーのVAIOで、DVD-Rは、ソニーの「DVD-R for DATA PCデータ用追記型」と記載されたものを、コンビニで買いました。
間違ったものを買っているのでしょうか?

A 回答 (4件)

WindowsXPは標準でDVDへの書き込みをサポートしていません。



別のライティングソフトが必要です。

DVDに書き込めるドライブが搭載されている機種なら、最初からライティングソフトがインストールされていると思いますから、それを使用して書き込みましょう。
    • good
    • 0

ライティングソフトを使います。


例えばRedcordNow、B's Recorder GOLDなどがあります。
お持ちのパソコンに何も入っていないときは購入するかフリーソフトを使います。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
    • good
    • 0

DVD-Rに書きこめるパソコンかどうかまず確認しておいて(^_^;



デジカメのデータを一旦パソコンに保存してください
マイドキュメントとかに

それからDVDのライティングソフトを立ち上げて、そのソフトを使って書きこみます。

VAIOならソフトが付属してるはずですよ。
    • good
    • 0

コピー/貼り付けするのではなく、インストールされているライティングソフトを使って焼いてください



DVD-RをフロッピーやUSBメモリーのように扱わないでくださいな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!