
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すでに回答が出ていますね。
SSDにすると快適ですよ。
選ぶ時の基準は使用量の倍くらいの物です。
大きめでも大丈夫、SATAIIIのものは将来流用できます(コスパも良い)ので買っておいて損はないでしょう。
規格は買う前に調べておきましょう(IDEだと先々問題に)
そのまましばらく使っていく場合は不要なソフトはすべて削除(つまりセキュリティソフトや必要なソフト以外はすべて)した後CCleanerでゴミ掃除をします。
その後エラーチェックと修復をかけ、デフラグをかけます。
コンピューターの管理から不要なデバイスは無効にしておきます。(もしくは取り外す)
サービスの項目から無線ランなど不必要な物のチェックを外すなども・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- ノートパソコン このソニーVAIO(ノートPC型)のスペックを教えてください 3 2022/12/19 13:30
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- Android(アンドロイド) Android 2 2023/08/27 23:03
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCが踏み台にされているかも、...
-
PcAnywareで監視されています。
-
PDFファイルで楽譜を送りたいの...
-
驚速仮想メモリ
-
アイコンを画像表示する
-
WinXP上でWin98SE用のソフトを...
-
FrontPageExpress
-
Genetic Host Process For Win3...
-
XPから7へのHDD環境移設方法を...
-
WindowsXPを7に移行する方法
-
貧乏人のWindows XP
-
ウィルスセキュリティ ソース...
-
ID・PASSを盗み見されることっ...
-
メディアを挿入してください。
-
ウィンドウズ xp
-
ファイルを第3者に開けさせな...
-
ネットカフェの店長ですがリカ...
-
Windows XPの動作を軽くしたい
-
パソコンが故障して…
-
eo光で使用出来るウイルスソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BDE Administratorとは何ですか?
-
PDFファイルで楽譜を送りたいの...
-
パソコンソフトをメールで送る方法
-
PCに初めから入っているソフ...
-
「インターネットアクセスがブ...
-
Win98のユーザー名変更の方法教...
-
gotoassistとは
-
教えてください
-
DVDからの画像の取り込み
-
windows media playerの音量統...
-
CDを入れると変な表示が出て、...
-
XPsp2
-
デジタルマルチメータのUSB通信...
-
建物の平面図を描くソフト&譜...
-
DVDディスクを入れたら・・・・...
-
VUNDO感染・・でも・・・
-
Roxio Eas...
-
windows7でtiffを見たい
-
再セットアップからの快適な環...
-
タイムマシーンの術を教えて
おすすめ情報