
マウスを右クリックをして『名前を付けて画像を保存』で、インターネット上の画像を保存できますが、今回はそれができないので質問しました。
オリコンスタイルやライブドアニュースなどの画像をマイピクチャに保存できません。
保存の仕方を教えてくださいm(__)m
http://news.livedoor.com/article/detail/3802793/
このサイトにある画像などが保存できません。。。
よろしくお願いしますm(__)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
簡単に保存できますよ
画面に出てる画像など右クリック禁止にしても無駄です
キャプチャすれば良いことです
キーボードのPrtScnキーで画面全体をキャプチャでも良いです
私はWinShot(フリー)を使ってキャプチャしてます
http://www.woodybells.com/winshot.html
WinShotは起動したら右下のタスクバーに現れます
右クリックで選択してください
プレビュー表示→矩形範囲指定します
開始位置で右クリックして画像をドラッグしてもう一度クリックしたら画像がキャプチャされます
後はファイルから保存してください
No.3
- 回答日時:
No.1です。
補足を。もしソースが読めるようでしたら、No.1で指摘した「 」内の部分を検索してさがし、その前の方に書いてあるこの写真のURLを開けばダウンロードできます。
たとえばこの写真の場合、それを抜き出すと参考URLのようになります。今度は「oncontextmenu="return false;"」が入っていないので右クリックできますよ。
参考URL:http://image.news.livedoor.com/newsimage/s/5/d1e …
この回答への補足
回答ありがとうございますm(__)m
あまりPCに詳しくないので、専門用語はちょっと・・・・・・
せっかく回答していただいたのに、どうやればいいのか分かりません。。。(>_<)
No.2
- 回答日時:
例に挙げられたサイトの場合はFirefoxで落とせます。
画像以外の所(クリック禁止場所以外)で右クリック。
ページの情報を表示→メディアタブにメディアプレビューという機能があります。
上段のURLをクリックするとパーツが表示出来るので、確認して目当ての画像を指定した(メディアプレビュー窓で表示している)状態で[名前を付けて保存]をクリック。
保存場所を指定する画面が出てくるので、場所とファイル名を指定して保存すればおk。
他サイトでは試していないので、同じ手が使えるかは不明。
No.1
- 回答日時:
ソースを見ると「右クリック禁止」になっているようです。
それを取ってしまえばダウンロードできますが、その説明までするとなるとちょっと面倒です。
htmlを少し勉強すればわかるようになります。
「oncontextmenu="return false;"」の部分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCのshift+右クリックについて 2 2022/08/22 08:52
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- その他(ブラウザ) 画像検索の手順を教えてください。 3 2022/08/27 06:27
- iPhone(アイフォーン) iphoneでネット画像を保存できなくなった 3 2022/06/05 15:58
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) googleピクセル4a5Gで撮影した写真をパソコンにインストールすると、大量に添付写真のような身に 1 2022/05/24 11:19
- 教えて!goo 「教えて!goo」や「Yahoo知恵袋」に投稿する際の画像についてお聞きします。 2 2023/05/23 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
real playerで保存した音楽を削...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
MicrosoftEdge上のサイト情報(....
-
FireFoxで動画を保存できない
-
FinePixViewerを使って
-
ページ保存「完全」と「html」...
-
mhtファイルで保存
-
エクセルをPDFで保存したい...
-
イラストレータ保存時の不具合...
-
やる夫スレの保存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
PDFの回転と保存
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
カロリーメイト ブロックってた...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
「名前を付けて画像を保存」がc...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
office365って抵抗感ないですか?
おすすめ情報