
「音質が劣化しない」ということで、MP3Gainを使用して音量調節したのですが、
特定の曲において、ノートPCのスピーカーでもはっきり分かるくらい音割れすることがあります。
元々96dBくらいだった曲を目標値100でトラックゲインしたところ、99.6dBになったのですが、
変換後の曲を再生すると、ブツブツという音がかなり大きく入っていてます。
特に歌唱部分の高音で伸ばすところがひどく、ちょっと聞くに堪えない状態です。
全部で100曲くらい変換したのですが、私の耳で聞き取れたのものでは、雑音の入る曲が5曲ほどありました。
ですが、高音で伸ばす部分がある曲でも音割れしていないものもあり、問題の発生する条件がよく分かりません。
原因と対処法、または別のフリーソフトでいいものがあったら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クリッピングだと思います。
ttp://surrounded.blog21.fc2.com/blog-entry-174.html
ttp://homepage3.nifty.com/nanahoshi/gain/gain.html
あまりあげすぎると波形が潰れてしまう。
でもデフォの89じゃ小さいので少しずつ大きくして調整してみてください。
ちなみに自分は92dbです。ちょっと小さいですけど手持ちのファイルではクリッピングはしていません。
回答ありがとうございます。
クリッピングの意味をまったく知らずにソフト使ってました…
何度か試して、自分で聞いて問題ないギリギリの音量に設定しました。
これで綺麗に聞けます、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
win11homeでEACは使えますか。
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
winx youtube-downloader
-
ネット上にあるフリーのような...
-
信頼性の高い、予定管理ソフトは?
-
縦横比率を維持してスクリーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeのアルバムの曲を一曲ず...
-
MP3の接続について
-
iTunesからUSBメモリ等へ曲順通...
-
MP3Gainを使用すると音割れする
-
itunesでのオリジナルアルバム...
-
ライブCDの書込みで、どうして...
-
アイチューン
-
☆Exact Audio Copy で・・・
-
Audacityで編集した曲をCDにし...
-
WMAをCD-RWに焼いたときの曲順...
-
iTunesで音楽CDを焼くと、曲の...
-
ITUNES のデータを新しいPCの...
-
MP3で音楽を聴くと曲の変わり目...
-
iTunesで、CDを取り込むときに...
-
iPadに音楽が同期できません お...
-
Itunesのアルバム表示
-
音楽の取り込みで、曲間が切れ...
-
itunes ではじめの1分を再生す...
-
Jet Audioのプレイリスト
-
iTune, iPodの曲の間隔を変更し...
おすすめ情報