
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私もボートに自作のシーアンカーを使用しています。
シーアンカーは上げ下ろしが簡便でいいですよね!
しかし、シーアンカーでは一箇所に留まる釣りには向きません。風の有無に関わらず、程度の差はあれ「流されます」。
一箇所に留まるのであれば、一般的なアンカーを使用した方がよろしいかと思います。
あれ?質問者様は「流し釣り」希望ですか?「かかり釣り」希望ですか?流し釣りならシーアンカー。流さないならアンカーです。
水深も関係しますよね。
40m程度の水深ならアンカーを使いますが、80mともなるとなかなかアンカーは降ろせませんので必然的にシーアンカーになります。アンカーの上げ下ろしが面倒な時は、アンカーリフトという道具もあります。
直径の大きなシーアンカーを買った方がいいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/06 18:03
今までアンカーをしてキスなどを狙ってました。
シーアンカーがあれば流し釣りが出来るのですか。それは楽しみです。
直径の大きなシーアンカーとはどれ位の大きさでしょうか。 夢が広がりますアドバイス有難うございました。
No.1
- 回答日時:
ゴムボートなら傘の布部分で自作できます。
私は3.6Mと3.05Mのインフレータブルボートにて、自作したものを11年ほど使用しています。年に20回ほどの釣行ですので、200回ほど使っていますが、まだまだ使用できます。大きさ的にちょうど良いので重宝しています。主に日本海で鯛の流し釣りに使用しています。製作は、下記ブログの形を参考に製作してみてはいかがですか?主線ロープはφ5mmのクレモナロープ。
複泉ロープは12号程度のフロロカーボンかナイロンの釣り糸。
錘は25~35号のナス型錘
回収ロープは私はつけていません。(絡まったり、しまう時に邪魔な為)
パラシュートの錘もつけていません。
ブイロープはφ4mmのクレモナロープ
出来あがったら20cm×60cm程度の木枠を作って、それに巻いて完成です。
参考URL:http://www.page.sannet.ne.jp/urankoubo/pdf/sea20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
【船釣り】真夏の日本海の船釣...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
ダイソーのベイトリールは
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
フカセ釣り どちらが釣れる
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
グルテンボール へらぶな釣り ...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
渓流釣り
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
お刺身好きの方に質問です。 ア...
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
サビキ仕掛けの扱いで聞きたい...
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴムボートで安全に釣りができ...
-
電動ポンプ専用のゴムボートに...
-
海でのゴムボートの自由度(法的に)
-
重いゴムボートを滑走させるに...
-
ゴムボートで淀川川下りしても...
-
冬の屋外プールでの遊び方
-
ゴムボートで海へ一キロ沖へ行...
-
敦賀での2馬力ゴムボート釣り
-
ゴムボートの使い方を教えてく...
-
2馬力エンジン船体3mのゴム...
-
愛知県内のゴムボートで遊べる...
-
今年の8月にゴムボートで無人島...
-
バイクで運搬可能なインフレー...
-
シリコンボンドの取り方
-
マイボートで釣りが出来る場所
-
ゴムボートの船底カバー
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
(海釣り)兵庫県で堤防などか...
おすすめ情報