dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、私が部屋で勉強していたら
「ブーン」という何かが飛ぶ音が
近くでしたので、これはきっと
カメムシだなと思い、急いで窓を
閉めました。(その時窓は開いて
いましたが、網戸は閉まっていま
した。)
そして勉強も終わり、片付けを
していた時…教科書の上に黒い
物体があったので、なんだこれ?
と思いよーく見てみるとカメムシが
いたんです!
私はビックリして、どうにかしようと
思ったのですが、大の虫嫌いの私は
何もできず、母が帰ってきたらとって
もらおうと思い部屋のドアを閉めて
そのままにしておいたんです。
そのままにしておいた私がバカでした…
母が帰ってきて、カメムシがいた
場所を見たのですが、もうそこ
にはいなくて…部屋中探しても
何処にもいないんです。

ドアも閉めていたし、窓も閉めていたので
外に出ることはないと思うのですが、
カメムシがいるとすれば何処でしょうか?
最近私の服の中にカメムシがいたり、
部屋の中に侵入してきたり、本当に
頭を困らせているんです…。
もし見つからなければ、あの部屋
に寝ることがとてもできません。

A 回答 (4件)

どうも。


カメムシバスターです。

最近めっきり冷え込んできましたので
カメムシ君は質問者様の部屋を冬眠場所にしたようですね。


つづく
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
冬眠場所ですかあ…
カメムシが冬を越さないと
いけないのは分かりますが
私としてはとても迷惑して
います(´`)

この前暖かい日があったの
ですが、その時カメムシを
発見して母にとってもらい
ました(^O^)/
これで夜も安心して眠れます。

お礼日時:2008/11/21 18:44

30代♂です。



私の職場でもカメムシが多くて困ってます(^.^)
カメムシを見つけたら、ガムテープに貼り付けてゴミ箱へ
捨てるのが一番ですよ。
掃除機で吸うと、掃除機がずっと臭いですからやめた方が
いいです。
それと刺激を与えると、臭い成分を含んだ液体を放出します。
それが服などに付くと、しばらく臭いが取れませんから
気をつけて。
カメムシが多いとその年の冬は雪がたくさん降ると、昔の
人は言いましたが、どうなんでしょうね(^.^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問なんですが…
ガムテープに貼り付けることで
カメムシに刺激を与えることには
ならないんでしょうか?
それが心配でなりません…。
今度出たときは掃除機で吸おう
としていたので、教えてくれて
助かりました(´`)
あの匂いと見た目がどうも苦手で…
それ母も言ってました!
今年は寒いから雪が
たくさん降りそうですね。

お礼日時:2008/11/06 19:15

もしかしたらその地域はカメムシが多いのでは?カメムシに刺激すると悪臭が出るので気オつけてください。

そんなにいるのならバルサンでもしたらどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近よく見かけるようになった
ので、もしかしたら多いのかも
しれません。
バルサンですか!
もしこれから、もっと多くなる
ようだったら親に相談して
やってみますね!

お礼日時:2008/11/05 20:10

カメムシって洗濯物によくくっついているので、


あったかいところ・服のところとかにいるかもしれません。

カメムシって結構おとなしいですから、
放り出すために用意したものの上なんかに
飛んだりしないでじっとしてるので
今度出てきた時は勇気を出して
そのままぱっと外に出してみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あったかいところですか!
じゃあ布団の中とかですかね?
すごく参考になりました。
こんど出たときは頑張って
みます!

お礼日時:2008/11/05 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています