dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DreamWeaverVer.8を使っています。
以前作ったページを見てみると、html内に<dl>や<dt>が作成されています。
しかし、私はDreamWeaverで、これらを設定する機能を知りません。

おそらく、先にHomePageビルダーを使った記憶があるので、その名残であるのかと思いますが

DreamWeaverで<dl>や<dt>を設定するにはどうすればよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

No1です。



デザインビューで該当する部分をDeleteやBackSpaceキーを押せば消せますが、
「本当に消えたかな?」とか確認する手間を考えるとソースで消したほうが綺麗に消えるかもしれませんね。

空白のdl.dt.ddの場合、メニューの「コマンド」から「XHTMLのクリーンアップ」をすると一気に消せます。
dl.dt.ddに限らず、他にも空のタグがあれば一気に消えてしまいますから、
一部だけ消したいと思うときは手動で行ったほうがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さらに新しい知識まで教えていただきました。
XHTMLのクリーンアップ、今後いろいろな場面で使えそうですね。

お礼日時:2008/11/08 07:55

挿入→HTML→テキストオブジェクト→定義リスト、定義用語、定義



で挿入できるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういうメニューもあったのですね。
デザイン画面だけで挿入削除したかったのですが、
削除するには、コードをいじらないといけないということですね。

お礼日時:2008/11/06 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!