
第3世代のiPodを使っています。
今までにも時々、フリーズして全く操作できない状態になることがありましたが、その度にリセット(MENU長押し)して解決してきました。
しかし今回は困ったことに、フリーズしてしかもリセットが効かない状態になってしまいました。画面ライトはずっと点いているのですが。。。ちなみにPCに接続しても、iTunes側もiPodを認識してくれません。このような状況でどうにもできず大変困ってます。
どなたかiPodに詳しい方、または同じような経験をなさったことのある方、対処法を教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ipod利用者です。
私もフリーズの経験は何回かあり、リセットもできなくなったことが1回だけあります。
まずリセット方法ですが、MENUだけの長押しではなく、MENU+上ボタンの2つを同時長押ししてみてください。
それでも直らない場合は・・・・・
最も簡単な対処法としては、バッテリーが切れて勝手に電源が落ちるまで放置しておくことです。さすがにバッテリーが切れれば電源は落ちますので、そこから再充電を開始して起動させるのが最も安全で確実ですが、今すぐどうこうできる対処法ではないのが欠点です。
もう1つは、iTunes接続時に表示される「復元」を実行することです。ただし、データが吹っ飛ぶ可能性も無くはないので、心配性の私個人的にはオススメはしません。ただ、そう言う操作方法もあるよと言うことだけは教えておきます。
参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
結果的には画面つきっぱなしのため早々にバッテリー切れになり、そこから復活させることができました。直ったのはよかったのですが、おっしゃるとおり不具合が起きた時点でどうこうできる解決法ではないですね。
今回はiTunesに認識してもらえなかったため、復元もできなかったのですが、データが消失してしまうこともあるということで、逆によかったのかもしれません。忠告ありがとうございます。
それとMENU+上ボタンの同時長押しは知りませんでした。次またフリーズしたら(困ったことにしばしば起こります。。)、その方法でやってみようと思います。色々参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ありますあります。
私もつい1ヶ月前、いくら触っても動かなくなったことがありました。その時はバッテリー充電を低いまま放っておいてしまいフリーズしたらしく、
PCは認識しませんでしたが根気良く充電し続け再度ボタンを触ったら復活しました。
もしバッテリー関係で無いのであれば、ボタンの方が接触不良で壊れてしまったのか
ipodを繋ぐUSBケーブルの不良か、最悪本当に本体が壊れてしまったかのどれかだと思います。
どうしても動かなければ、appleの方に連絡してみてはいかがでしょうか。
きっと優しく答えてくれると思いますよ。
回答ありがとうございます。
バッテリー残量が少ないまま放っておいてもフリーズすることがあるんですね!知りませんでした。。気をつけようと思います。充電繋いでも全く反応なかったのですが、気長にやっていれば復活することもあるのですね。今度またフリーズしたら試してみます。
今回は幸い、バッテリー切れになったら充電にも反応してくれ、そこからまともに復活してくれたのでよかったです。appleにはまだ連絡したことはありませんが、本当にどうしようもなくなったら連絡するしかないですよね。参考になりました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesとiPod nano 2 2022/12/29 09:37
- iOS iPad 第4世代 とiPod touch第6世代、どちらが、使い易いのでしょうか、どちらがiOS1 2 2022/12/14 15:12
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- UNIX・Linux LinuxMintが突然フリーズする 3 2022/05/26 09:30
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPod nano 第7世代 2 2022/08/25 13:06
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- iPhone(アイフォーン) iPhone 14のバッテリー。 4 2023/07/19 20:41
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです 車で駐車した後...
-
東芝 gigabeat 4GB MET401は自...
-
Ipodのバッテリー交換について
-
CANON FV M30 KIT 充電できな...
-
GooglePixel9を使っています。...
-
ipodは消耗品?
-
Sony Nex-5を購入しましたが、、、
-
久しぶりにDVDプレーヤーを...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
ipod バッテリーについて
-
eye-fi mobi とFlashAir
-
ROWAのバッテリ
-
バッテリーは、純正がよいので...
-
互換バッテリーの危険度
-
ipod nanoの充電池について
-
iPodを寒いところで保管して問...
-
デジカメのバッテリー交換
-
どのDVDプレ-ヤ-がお勧めですか。
-
ウォークマンの電池持続時間
-
ios5のバッテリー%表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです 車で駐車した後...
-
GooglePixel9を使っています。...
-
デジカメ時刻用の内蔵電池入っ...
-
デジタルカメラバッテリー D-...
-
バッテリー電池は膨らむ? 充電...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
デジカメの電源が入らない
-
バッテリーを逆に挿入してしま...
-
レッツノートを長く使う方法
-
コンデジのバッテリーを長持ち...
-
iPodがフリーズしてリセットも...
-
1日1回30分使用後、シャッ...
-
一眼カメラで撮影中にバッテリ...
-
Kiss X7 でバッテリー劣化度を...
-
ソニーのバッテリー、NP-FC11の...
-
故障? dvdプレイヤーがあるの...
-
スマホのバッテリーについて質...
-
ウォークマンの寿命などについて。
-
一眼レフ使用してる方に質問で...
-
カーステレオを車載バッテリー...
おすすめ情報