
VBscriptをつかってHTA上で実行した結果をHTMLへ動的に表示させたいのですがうまく出来ずに悩んでおります。一応VBの部分はちゃんと出来ていることは確認していますが表示が全くダメです。
どなたか教えて下さい。
Option Explicit
Dim objAccess
Dim objDB
Dim objRS
Set objAccess = CreateObject("Access.Application")
objAccess.Visible = True
objAccess.OpenCurrentDatabase("c:\happy\island.mdb")
Set objDB = objAccess.CurrentDb
Set objRS = objDB.OpenRecordset("SELECT COUNT(*) AS 件 FROM 住所録テーブル")
WScript.echo "件数=" & objRS("件数")
objRS.Close
Set objRS = Nothing
Set objDB = Nothing
Set objAccess = Nothing
件数をWScript.echoではなくinnerhtmlで表示したいです。
またSQLを("SELECT * FROM 住所録テーブル")にした場合データをレコードセットで抽出し必要なデータを表にして表示をしたいのですが・・・(これもinnerhtmlを使いたい)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのコードを
Sub MyProc
End Sub
でくくっておきます
BODYタグのOnLoadで呼び出すようにします
<body onload="MyProc()">
といった具合です
件数を表示したいタグを記述します
<DIV id="myData"></div>
といった具合で
スクリプトの WScript.Echoを
dim objData
Set objData = document.GetElementById("myData")
objData.innerText = "件数= " & objRS("件数")
といった具合にしましょう
Access.Applicationを起動するよりADODB.ConnectionやADODB.Recordsetを使ったほうがいいように思います
Access自体を表示したいのなら別ですけど ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Visual Basic(VBA) vbaを早くしたい 5 2022/09/09 10:58
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) 2つのシートの任意のセルの番号が一致したら、一致した行をコピーする VBA 2 2023/06/19 20:48
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- PHP PHP一覧表示した項目にリンクをはりたい 1 2023/07/12 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS2010 実行時エラー 2766
-
CSVファイルのエクスポートでソ...
-
手動または分散トランザクショ...
-
エクセルのテーブルを解除する...
-
MySql PHP 2つのテーブルをJOI...
-
C# OleDbDataAdapter.Fillメソ...
-
テーブルのアイテム番号を一意...
-
リストボックスに複数列表示し...
-
任意の周波数の正弦波(サイン...
-
変更のあったテーブルを見つける
-
『列名 '担当者CD' があいま...
-
ADO&mdbで、リンクテーブルの...
-
AccessからExcelへエクスポート...
-
VB.NET データセットのEXCELへ出力
-
ExcelVBAからAccessMDB内のテー...
-
SQL文で在庫推移を得る。
-
SQLを発行とは?クエリの作成と...
-
Accessで宛名ラベルに同一宛先...
-
Access クエリで変数を参照する...
-
ファイル名の一部削除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『列名 '担当者CD' があいま...
-
VBとアクセスでSQL文に変...
-
SQLを発行とは?クエリの作成と...
-
ExcelVBAからAccessMDB内のテー...
-
[C#] DataGridViewでコンボボッ...
-
エクセルのテーブルを解除する...
-
ACCESS2010 実行時エラー 2766
-
CSVファイルのエクスポートでソ...
-
他のMDBのテーブルに追加したい
-
AccessからExcelへエクスポート...
-
Accessで別mdbのテーブルをコピー
-
手動または分散トランザクショ...
-
★クリスタルレポートの元になる...
-
COBOLのINVALID KEYが理解でき...
-
Accessで宛名ラベルに同一宛先...
-
DataGridViewに複数テーブルの...
-
.net 複数の主キーを設定する方法
-
Excel複数シートをaccessへ一括...
-
アクセステーブル、リンクとロ...
-
VB.NETでのAccessテーブルリンク
おすすめ情報