
現在、imacG5(1.8GHz OS10.3.5 M9250J/A)を使用していますが、最近、グラフィックの表示が遅くて困っています。
最近のMACmini(Intel Core 2 Duo)を購入した場合、このimacG5をモニターとして使用することは可能でしょうか?
以前の質問の回答で、「FireWireでつないでターゲットモードで立ち上げると、Macminiが外付けHDとして認識できる。」というのがありましたが、これだと、プロセッサはG5の側になってしまいますよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
過去ログにも限りなく多く存在する質問ですが、iMac(G5に限らず)のモニターは外部映像入力端子を持っていませんのでMacmini(に限らずですが)のモニターとして使用することは出来ません。
ターゲットモードはお書きになっているように、ターゲットとなるMacのHDDを「外付けHDD」として「認識できる」モードであって、ターゲットとなる「Macを利用できる」モードではありません。当然G5からMacminiをターゲットすれば、CPU動作はG5になります。
No.3
- 回答日時:
回答はすでに出ていますが、Mac miniをお買いになるのならもう少し足してiMacを購入された方がいいと思います。
そもそもG5は何をしてもG5なわけで、OSもソフトもインテルマック向けに開発が続けられているのですから、チップセットだけの問題ではありません。この数年の間にどんどん動作条件から10.3やPower Macを外すソフトが出て来ますよ。
No.2
- 回答日時:
無理です。
「ScreenRecycler」というシェアウエアで使っていない、モニター一体型のMacのディスプレイを利用してデュアルモニター化は可能ですが。
単にモニターにするのは無理。
http://ascii.jp/elem/000/000/102/102651/
ターゲットディスクモードは、そのマシンを外付けHDDにする機能です。
別売りのApple DVI-Video アダプタでTVに出力は可能ですが、これもおすすめできません。
液晶ディスプレイ買った方がいいでしょうが、そうなるともう少し出して新しいiMacとか買った方が得でしょう。
他の部分も多かれ少なかれ影響するから一概には言えないけど、
Mac miniのグラフィック機能はチップセット内臓のGMA950ですから、GeForce FX5200を搭載したiMacG5の方がいいですよ。
M9250J/Aは初期状態だと256MBくらいしかメインメモリ積んでないから、メモリ不足が原因かと疑われるのですがそのあたりはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WINDOWS11 IMEの日本語入力で困...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
ゲーミングモニターについて
-
モニターが無いパソコン
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
デュアルディスプレイの拡張と...
-
ノートパソコンに外部モニター...
-
モニターついてるんですか?
-
PowerBookG4モニターに紅色のニ...
-
底辺で詰んでいたらsnsで自身や...
-
DTPデザイン向けのPC買い替えに...
-
化粧品モニター当選レビューで
-
モニターに縦筋が入ります
-
SONYのCPD-15SF9と言うモニター...
-
Switch2に対応したモニターにつ...
-
PC立ち上がり時画面がすぐ消える
-
パソコン用のモニターでゲーム...
-
最近のブルーレイレコーダーは...
-
モニター(RDT231WM-S)が勝手に...
-
ノートPCのモニターの外し方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
ゲーミングモニター購入を考え...
-
化粧品モニター当選レビューで
-
底辺で詰んでいたらsnsで自身や...
-
デュアルディスプレイの拡張と...
-
Switch2に対応したモニターにつ...
-
パソコンなどのモニターでゲー...
-
本体の上にモニターを載せるメ...
-
「WQHD、HDR、VRR、120Hz以上、...
-
テレビ画面をPCに映す方法
-
WINDOWS11 IMEの日本語入力で困...
-
どうすれば電子レンジのモニタ...
-
パソコン用のモニターでゲーム...
-
画面が小刻みに揺れることがあ...
-
NVIDIAのコントロールパネルの...
-
最近のブルーレイレコーダーは...
-
Windows11で2画面の位置関係を...
-
デモ機、検収機、モニター機の...
-
パソコンの買い替えでモニター...
-
Perfoma5440のモニタを別のモニ...
おすすめ情報