重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows フォト ギャラリーでスライドショーを再生すると、画像がモニターいっぱいに拡大されてしまいます。拡大させずに、原寸大で表示するにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

原寸大というのがイマイチわかりませんが、モニターより小さいウインドウを作ってその中でスライドショーを再生、という意味でしょうか?



基本的にフォトギャラリーのスライドショーは全画面になってしまいます。Vista HomePremiumかUltimateを使っているのであれば、フォトギャラリー(またはムービーメーカー)からムービーファイルを発行すれば、そのムービーファイルの再生はウインドウ表示でできるようになります(画質は落ちますが)。

また、Vista Ultimateであれば、ムービーを背景画像として設定することもできます。(デスクトップで動かすアプリケーションソフトに関係なく、常に背景で動いている→ドリームシーン機能)
    • good
    • 0

意図した回答ではないかもしれませんが、


Windows フォト ギャラリーのメニューにある ムービーの作成
を使ってのスライドショーでしたら 原寸大 とはいきませんが
小 大 全画面 の選択ができますがこれではダメですか?
※右側のムービー画面の上で右クリック でサイズの選択

http://sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=1&tbno=0& …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!