
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
B's RecorderはBHAが開発していた10までしか使っていなかったので、最新版の操作がどうなるかは分かりませんが、ソフトを起動したら、記録容量確認のバーの右端か左端に♪か右端の端が斜めに切れ折り返されたような□のようなマークのあるボタンがあるはずです。
これを、♪だけに変更して音楽を記録エリアにドラッグします。
すると、書き込み時に自動的にオーディオデータをCDA(Compact Disc Audio/Red Book準拠)に変換します。
♪だけのモードはトラックモード(セッション/トラック)で記録されます。
♪□のモードは、左のペインがトラック表示(セッション/トラック)、右の領域がデータ表示となります。
□だけでは、データ表示のみとなります。
一般にオーディオCDはトラック単位で記録されますので、データモードで収録するとRed Book準拠の音声データにはなりません。そのため、必ずトラックモードで記録してください。
No.7
- 回答日時:
> CDに書き込めばCDプレーヤーで再生できますか?
>「出来ますよ」と頂きました。
>「出来ません」というご回答を同時に頂きました。
> 頭はジャムです。
正確には、CD-Rに対応したCDプレーヤーでは再生できますが、CD-Rに対応していないCDプレーヤーでは再生できません。
(我が家には、両方のCDプレーヤーがあります。)
「CD-R に音楽を保存、CDプレーヤーで再生」
http://www.724685.com/weekly/qa070808.htm
「CD-Rを普通のCDプレーヤで再生したい..」
http://classical-guitar.blog.so-net.ne.jp/2010-1 …
私は、.WAVファイルをVistaの標準機能でCD-Rに焼いておりますが、問題なく再生できています。
No.6
- 回答日時:
Windows Media Playerはデフォルトで音楽CD(拡張子cda)をWavファイルで取り込みます→これをCD-Rに書き込めばCDプレーヤーやコンポ、カーオーディオ(CD再生機能付き)で聞く事が出来ます。
cdaの拡張子は市販の音楽CDの拡張子以外使用できません。ですからcdaに変換するソフトは市販、フリーソフトを含め存在しません。
ボタンの掛け違え!?
なぜか再生出来ないのです。
>これをCD-Rに書き込めばCDプレーヤーやコンポ、カーオーディオ(CD再生機能付き)で聞く事が出来ます。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
一般的にオーディオCDを作成するには、先の回答者の言われている「B's Recorder」のようなBD,DVD,CDなどの光学ディスクへの「ライティングソフト」を使いますが、現在はWindowsに付属しているWindows Media Playerでも可能です。
手順はWindows Media Playerを起動し、添付図の(1)書き込みタブを開き、(2)の書き込みリスト欄に「WAV」ファイルをドロップし(3)の書き込み開始をクリックするだけです。
出来上がったCDをPCで開いて見ると、形式はcdaとなっています。

No.2
- 回答日時:
出来ますよ
普通にB's Recorder GOLD12で音楽CD作成すれば良いだけです
マニュアルのPart3 音楽CDの作成の手順で作れば良いです
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s …
この回答への補足
>…CDに書き込めばCDプレーヤーで再生できますか?
「出来ますよ」と頂きました。
「出来ません」というご回答を同時に頂きました。
頭はジャムです。
No.1
- 回答日時:
cdaというのはファイルでは有りません。
オーディオCDの音声トラックをファイルの形に仮想して見せているだけです。
内容としてはwavそのものですが「ファイル」では有りませんのでそういう「変換」は出来ません。
B'sRecorderのマニュアルやヘルプでオーディオCDとしての書き込み方を確認してください。
この回答への補足
>…CDに書き込めばCDプレーヤーで再生できますか?
「出来ません」と頂きました。
「出来ますよ」というご回答を同時に頂きました。
頭はジャムです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 renameコマンドでファイル名からアンダースコアを消す方法 5 2023/04/24 13:33
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
特定のAVI動画を再生中する...
-
動画ファイルの再生の時に格子...
-
Media Player Classicで
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
-
WMPの再生リストをエクセル...
-
….wavファイルを….cdaファイル...
-
MAGIQLIP2 突然曲が聴けなくなった
-
Windowsメディアプレイヤーのバ...
-
ツクール2000のBGMが再生さ...
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
動画再生アプリのVLCのコーデッ...
-
Virtual CloneDrive
-
ウィンドウズメディアプレイヤ...
-
動画再生アプリのVLCのコマンド...
-
大至急教えていただきたいです...
-
どうぶつの森の「けけララバイ...
-
動画再生すると画面がカクカク...
-
DMMでダウンロードしたWMVファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
VLCメディアプレイヤーで
-
ツクール2000のBGMが再生さ...
-
mkvファイルの音声トラックの再...
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
-
ネットワークがビジー状態
-
DVDのセッションを閉じる
-
DMMでダウンロードしたWMVファ...
-
WMPの再生リストをエクセル...
-
ActiveMovie windowでの再生
-
Windowsメディアプレイヤーのバ...
-
音楽CD(市販品)をUSBメモリー...
-
MP3対応カーオーディオでの再...
-
動画再生アプリのVLCのコマンド...
-
外付けHDDからだと、動画が再生...
-
RealPlayerでFLVファイル (.flv...
-
.bkdファイル(中身:静止画or...
-
メディアプレイヤーのアルバム...
おすすめ情報