
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
MediaPlayerやRealplayerで動画の再生、つまりインターネットの映画又はその他の、動画を見る場合に、ActiveMovie windowで再生されないようにしたいという事でしょうか?
ActiveMovie windowがMediaPlayerやRealplayerで再生できるファイルもActiveMovie windowで再生しようとして、関連付けしてしまっているからです。
ActiveMovie windowは、アンインストールしてもかまわないのなら、アンインストールしてもいいと思います。
関連付けに関しては、メディアプレアーなら、オプションのファイルの種類(今バージョン9なので、10だと少し違うかも)で、多分今チェックが何箇所か外れていると思います。すべてチェックしてください。
これで、一度みたいサンプルファイルを見てください。メディアプレアーのです。同様に、リアルプレアーも、変更すれば、いいのですが・・・リアルプレアー今入ってないので,とりあえずは、メディアプレアー出来るように試してください。
No.1
- 回答日時:
ファイルの関連づけが、ActiveMovie windowでの再生になってしまったからだと思います。
ファイルの関連付けを変更する
1. 関連付けを変更する拡張子のファイルを右クリックし、[プログラムから開く] をクリックします。
2. [ファイルを開くプログラムの選択] ダイアログ ボックスで、ファイルを開くプログラムをクリックするか、[参照] をクリックして使用するプログラムを指定します。
3. [この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う] チェック ボックスをオンにします。
これで、WMPで再生されるよになると思います。
大変返事が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスをいただいたようにしましたが、
やはりActiveMovie Windowが立ち上がります。
質問ですが
1「関連付けを変更する拡張子のファイルを右クリックし」
というやり方は単に自分の持っている動画ファイルを
選択して右クリックするという意味でしょうか?
また、ファイルではなくたとえばサンプルの動画を
見る場合はそのファイルを選択できませんがどうすればよいのでしょうか?
その3[この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う] チェック ボックスをオンにします。
をしても、また同じ画面を再度見るとチェックが
消えています。
何か他にMediaPlayerやRealplayerの中の設定でActiveMovie Windowへ繋がらなくする設定は無いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 パソコンのフリーズについて 14 2023/06/21 09:18
- JavaScript jQueryでのレスポンシブが綺麗に動かない 3 2022/06/21 11:08
- ノートパソコン 最近買ったノートパソコンでソフトオンデマンドのサンプル動画が再生できるのと、できないものがあります。 2 2022/09/21 15:18
- 英語 It will most likely be necessary to perform a spli 2 2023/03/26 09:40
- YouTube YouTubeのホーム画面自動再生の際の早送り 1 2022/08/05 18:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Ultra HD Blu-rayがWindowのPCで再生できなくなるらしい!! ∑(´・ω・`) 2 2023/01/21 15:52
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- YouTube youtubeの再生履歴に見覚えのない動画がある・youtube musicに知らない曲が追加される 1 2022/07/18 23:33
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
数秒のaviファイルを100個以上...
-
.bkdファイル(中身:静止画or...
-
WMPの再生リストをエクセル...
-
MACでwmvファイル再生&10秒...
-
音楽ファイルのメディア使用権...
-
VLCメディアプレイヤーで
-
DATファイルを再生したい
-
….wavファイルを….cdaファイル...
-
Win7でgifファイルを再生できな...
-
外付けHDDからだと、動画が再生...
-
M3Uファイルの再生の仕方
-
ネットワークがビジー状態
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
.dllファイル編集について
-
AVIファイルをDVDに変換したら...
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
DVDの「HDマスター」って何...
-
mp4を再エンコードなしで結合さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
VLCメディアプレイヤーで
-
ツクール2000のBGMが再生さ...
-
mkvファイルの音声トラックの再...
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
-
ネットワークがビジー状態
-
DVDのセッションを閉じる
-
DMMでダウンロードしたWMVファ...
-
WMPの再生リストをエクセル...
-
ActiveMovie windowでの再生
-
Windowsメディアプレイヤーのバ...
-
音楽CD(市販品)をUSBメモリー...
-
MP3対応カーオーディオでの再...
-
動画再生アプリのVLCのコマンド...
-
外付けHDDからだと、動画が再生...
-
RealPlayerでFLVファイル (.flv...
-
.bkdファイル(中身:静止画or...
-
メディアプレイヤーのアルバム...
おすすめ情報