dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の映画やニュースをaviにして
覚えたい英文の部分を数秒ほどのaviにPremiereで切り取り
WindowsMediaPlayerで連続再生させていますが

【プレイリスト】
01.avi
02.avi
03.avi
04.avi





10個を超えたぐらいでWindowsMediaPlayerが強制終了してしまいます。
(調子がいいときは100個連続再生しても大丈夫なんですが)

また再生中に操作を行おうとしたとき、
(10.avi再生中に再生リストの02.aviをクリックしたときなど)
にもよく強制終了してしまいます。

WindowsMediaPlayer以外にも
Winampなどでためしましたが、いずれも動作が固まって強制終了になってしまいます。

01.avi~はそれぞれ40M程度の重さです。
このような使い方はプレイヤーに負担をかけてしまい
よくないものなのでしょうか?
アドバイスをいただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

AVIだとデータサイズが大きくなるのでそんなことが起きるのではないでしょうか?ファイルはメモリーに読み込みながら再生するので許容値を超えてしまっているのかもしれません。


動画をMPGかWMVに変換したら安定しそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
WMVにしたらファイルの要領も減って安定しました。

お礼日時:2008/07/11 18:32

ANo.2さんの仰るとおり、aviファイル形式をWindows Media Playerが読みやすいファイル形式に変換してはどうでしょうか。



BatchDOO!(BatchGOO!ではありません)という動画ファイル変換ソフトをご紹介します。
様々なファイル形式を様々なファイル形式に変換してくれて重宝します。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se436800. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
変換して安定するようになりました

お礼日時:2008/07/11 18:34

やるだけやってみてください



『パフォーマンスメンテナンス』 → 『システムのプロパティ』 → 『詳細設定』タブからパフォーマンスの『設定』ボタンをクリックして、『パフォーマンスオプション』を開く
『詳細設定』タブにある『メモリ使用量』欄で『システムキャッシュ』にチェックして再起動します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます

お礼日時:2008/07/11 18:34

windows ムービーメーカーなどでそれらのファイルをつなげちゃえばいいのではありませんか?

この回答への補足

すみません。
元々長い動画ファイルだったのをPremiereで切り取って
細かいファイルに分けています。

細かいファイルのほうが勉強に都合がいいんです。

補足日時:2008/07/06 12:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!