
No.3
- 回答日時:
名前とはセル範囲の名前ですよね。
コピーしたとき、引き継がないのは難しいのではないかと思うので
コピー後、VBAで削除するのはどうかな。
標準モジュールに
Sub test01()
Dim objName As Name
For Each objName In ActiveWorkbook.Names
objName.Delete
Next objName
End Sub
ただ名前を関数式の中などに使っているとエラーが出て危険があるとは思うが。
値だけのコピーにして、関数式も消してしまうのかな。
imogasiさん
回答ありがとうございます。
ちょっとVBAを理解するのに時間が掛かるのですが、こういうやり方を覚えておくと便利ですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) excelにて、特定の列に数字入力してあれば、入力してある行コピーして 別ファイルに張り付ける 2 2022/08/11 05:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Excel(エクセル) VBA ふたつの同じ様式シートのセルをコピーしたい 2 2023/03/08 15:28
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/25 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルの名前の定義を他のファイルにエクスポートする方法?
Excel(エクセル)
-
エクセルVBAで別BOOKに「名前の定義」のCopy
Excel(エクセル)
-
【エクセルVBA】別のファイルに名前の定義もコピーして貼り付け
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
5
VBAでエラーメッセージが出ないようにしたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
6
(Excel VBA)シートコピー時マクロはコピーしたくない
Excel(エクセル)
-
7
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
8
エクセルの関数 ENTERを押さないと反映されない。
Excel(エクセル)
-
9
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
10
Excel_マクロ_現在開いているシートにマクロを実行したいです
Visual Basic(VBA)
-
11
Excelの条件付き書式を崩されたくない
Excel(エクセル)
-
12
配列数式の解除
Excel(エクセル)
-
13
ListView 項目の選択/選択解除について
Visual Basic(VBA)
-
14
特定のシートのみ再計算させない方法は?
Excel(エクセル)
-
15
エクセルVBAで5行目からオートフィルタモードに設定したいたい
Excel(エクセル)
-
16
Excel2000/VBA:値と書式のみ貼り付けたい。
Excel(エクセル)
-
17
初歩的な事だと思います。 Sub または Function が定義されていません。
Visual Basic(VBA)
-
18
バッチファイルでディレクトリの使用容量を取得したい
ネットワーク
-
19
エクセルでENTERを押すと数式がそのまま文字列になってしまう
Excel(エクセル)
-
20
エクセルStatusBar表示が変化しない
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
EXCELで「行と列を入れ替える」...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
Excelのコピー・切り取り機能が...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
OpenOffice 表計算で文字として...
-
Excelでコピーした行の挿入を繰...
-
エクセルオートフィルで書式を...
-
行数の違う表に複数行をコピーする
-
EXCEL VBAで文字列の検索とコピー
-
EXCEL VBA コントロールのコピ...
-
Activeでないシートへのペースト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
エクセルで「コピーしたセルの...
-
EXCEL数値が存在する列の項目名...
-
エクセル コピーしたデータを1...
-
行数の違う表に複数行をコピーする
-
EXCELで「行と列を入れ替える」...
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
エクセル・数値が変化したらカ...
おすすめ情報