
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#3です。
>.pstファイルは見当たりません。
そうですか・・。
>外付けHDDにデータのバックアップは取っていたのですが、
tmpと付いているファイルは、pstファイルとして外付けにバックアップ作業をしているときの途中の仮の姿かも知れませね。
つまり、完全にコピーファイルになる前の段階のような・・。
先の回答に勘違いがあったかも知れませんが、前の内蔵HDDがそのままあるのでしたら、HDD用ハードディスクケースを利用して、今のPCに接続する方法があるようですが、可能であればディスク内を覗いてみて、コピーに挑戦してみたらいかがですか。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=fire …
No.4
- 回答日時:
>隠しフォルダ&ファイルは見えるようにしていますが、.pstファイルは見当たりません。
それが本当ならバックアップに失敗してますね。
どうやってバックアップしたのですか?
No.3
- 回答日時:
#1です。
補足します。
仮に隠しフォルダを表示して、先のパスにoutlook.pstがあった場合は、検索で探されたのでしょうね?
そして、検索の詳細設定オプションで「隠しフォルダ」を検索対象に含めないで検索を実行されたからではないですか?
なお、outlook.pst.tmpは見たことがないファイルですが、そのコピーを右クリックの「名前の変更」で、「.tmp」をBackSpaceキーで削除して「outlook.pst」に変更して試してみたらいかがですか。
但し、見たことがないファイルなので、経験なしです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
XP上で使用されていたのでしたら、
接続したドライブ名\Dcumnets&Settings\旧ユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Outlookフォルダ
に、outlook.pstファイルとoutlook backup.pstがないですか?
2003でのパスは上記のとおりですが。
現PCで隠しフォルダを見えるようにしてから、辿ってみてください。
http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_ …
http://www.bcu-v-tips.com/setting/hidden-file.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Outlook(アウトルック) outlookデータの合算 1 2022/08/17 18:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- デスクトップパソコン パソコンが重くなった 34 2022/06/14 19:41
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) microsoftストレージはどこから整理が可能でしょうか? 4 2023/03/05 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
Outlookのエクスポートについて
-
自動的に整理されたメールをも...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
エクセル内のメールアドレスを...
-
firefoxのブックマークの保存先
-
■PCを買い替えます。お気に入...
-
Outlookの設定の移行
-
outlook98のメールの移し方を教...
-
OutlookExpressのメールをサン...
-
dbxファイルを Live メール...
-
Outlookのエクスポート後同期が...
-
windows10でOutlook2013のアド...
-
DATAファイルの開き方
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
エクセル内のメールアドレスを...
-
自動的に整理されたメールをも...
-
OutlookExpressのメールをサン...
-
HDDからMicrosoft Office Outlo...
-
windows10でOutlook2013のアド...
-
dbxファイルを Live メール...
-
アドレス帳(WAB)データの中身...
-
Outlookのpstファイルが見当た...
-
outlook2003のpstファイルの場...
-
Outlookのエクスポート後同期が...
-
Out look 2003のデータバックア...
-
差し込み印刷で入力したデータ...
-
OutlookのpstファイルがMS Offi...
-
OS再インストール時のOUTLOOL E...
-
outlook のデータ
-
Mictosoft Outlook2002を使って...
-
I/Eのお気に入りを・・・。
-
OUTLOOK のデータ移行(メール...
おすすめ情報