重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、パソコンを買い換えようと考えていますが、メールの移し方がわからず、困っています。使っていたのは受信フォルダ、アドレス帳だけなので、それだけ移そうと考えています。
古いパソコンのほうはoutlook98、新しいパソコンのosはWindows XP Home Editionです。

いろいろなところで調べてみて、*.dbx、*.mbxなどを検索して、出てきたファイルを保存しようと思ったのですが、*.dbxでは何も検索されず、*.mbxの出てきたファイルは何なのかよくわかりませんでした。

どなたかわかる方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です


すいません。outlookをXPのoutlookエクスプレスに引越しするってことですね。
実際にoutlook98を使用したことがないのでわかりませんが、outlookエクスプレスの場合は
outlookエクスプレスを起動して「ファイル」-「エクスポート」-「メッセージ」でメール内容。
同じく「ファイル」-「エクスポート」-「アドレス帳」でアドレス帳の書き出しが出来ます。

また、受信フォルダーの移動は受信フォルダーを開き、メールをデスクトップにドラッグ&ドロップすると「ファイル名.eml」というファイルになりますので、それを新しいPCの受信フォルダーに同じくドラッグ&ドロップするひとで移動することも可能ではないかと思います。

outlook98は使用した事がない為、「自信なし」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に解答どうも有難うございました。一つ目に教えていただいたurlにのっていた方法を、ひとまず試したところ、どうにかなりそうです。本当に有難うございました。

お礼日時:2004/12/25 17:36

以下のURLを熟読して作業を行ってみてください。



参考URL:http://www.mct.ne.jp/users/fjv/win2ktips/tip1001 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!