

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イラストレータで一色ではゴールドの色は表現出来ません。
ウインドウ>スウォッチライブラリ>グラデーション>メタル>「ゴールド」のスウォッチを塗りに設定。
スウォッチの中にゴールドが無ければ、グラデーションパレットで設定します。
画面に四角(線無し)を描く>グラデーションパレット内の左上の黒白のグラデーションをクリック>下のカラーバーの下の左端の小さな四角(三角と四角が重なった四角)をクリック>カラーパレットで「C1.57・M20.39・Y94.12・K0」に設定変更(カラーパレットがKのみなら、右端の小さな三角をクリック>CMYKをクリック)>グラデーションパレット内の位置を0.55%に変更>カラーバーの下の右端の小さな四角をクリック>「C0・M0・Y25・K0」「位置、100%」>カラーパレット内の塗りの色(四角)をクリック&ドラッグでグラデーションパレット内のカラーバーの下の中央(矢印に+が付いたら放す)にドラッグして色を追加>「C20・M39.61・Y96.47・K6.67」「位置、59.55%」>同じ様にカラーパレットからグラデーションパレット内のカラーバーの下の左側の中央(左端から全体の1/4の位置)に色を追加>「C0・M0・Y25・K0」「位置、25.28%」>もう一色をカラーバーの右端から全体の1/4の位置に色を追加>C0・M7・Y51・K8」「位置、78.08%」>グラデーションパレット内のカラーバーの上のひし形(4個)を左から順番にクリックして位置を「50%・55.36%・51.02%50%」にそれぞれ設定>これで画面に描いた四角がゴールドに見える?色になります。
画面のゴールドの四角をスウォッチパレット内にドラッグして登録すれ他の図形もゴールドに出来ます。
他の書類で使うには、その書類を一旦保存。
次回から保存した書類を開けば「ゴールドのスウォッチ」が使えます(ファイル>新規では使えません)。
No.1
- 回答日時:
ゴールドは1色でなくて、何色かのピクセルの集合体でゴールドに見えているはずです。
ネット上で気に入った金色を見つけて、貼り付けるかどうかすればよいのではないでしょうか。抽出では金色にはならなかったはずです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
二重のグラデーションの作り方
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
Illustratorでグラデーションに...
-
Illustratorでエンベローブ適用...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
塗りを半透明、線(縁取り)は不...
-
Illustratorの不透明マスクでぼ...
-
Illustratorで不透明マスクごと...
-
グラデーションメッシュについて
-
イラストレーターにマジック消...
-
イラストレーターの複合パス
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
イラストレータCSでゴールドの...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
Illustratorで文字のグループ化...
-
Illustrator 謎の四角形
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
イラストレーターにマジック消...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
Illustratorでエンベローブ適用...
-
イラストレーターで浮き輪を描...
-
イラストレーター 複数の色が混...
-
二重のグラデーションの作り方
-
Illustratorで文字のグループ化...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
イラストレーターのブラシツー...
-
イラレ グラデーションを単色...
-
塗りを半透明、線(縁取り)は不...
-
Illustratorで不透明マスクごと...
-
イラストレーター8で
-
Illustrator CS4で矢印にグラデ...
-
Illustrator 謎の四角形
-
グラデーションメッシュについて
おすすめ情報