
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もBは右手人差し指でやってますよー!
左より右の方が動かしやすいので、右手の方が範囲が広くなっちゃってるんですよね^^;
でも特にコレでも問題ないですよ。速さなどにも影響は出ませんし。
自分が一番打ちやすいスタイルでやればOKだと思います。
No.6
- 回答日時:
他の方も仰るように、自分が押しやすい指でタイピングして構わないと思いますよ。
どうしても矯正したいなら、
こういう左右セパレートタイプのキーボードを使うと、ホームポジションから右手の人差し指でBをタイプするのは、物理的に難しくなります。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard …
私も同じようなタイプのキーボードを使っていますが、タイピングが楽です。
# 多少場所をとりますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/14 19:23
すいません。予想以上にご回答をいただいて、感激です。
いっぺんに言わしてください。
皆様、どうもありがとうございます。
そんなに問題がないのでしたら、このままでいきます。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>>別にこのままでも問題はないでしょうか
別に問題ないでしょう。
あくまで基本ですし。。。
『Bを右手の人差し指で押すと、成績を下げるぞ!!』
とか言われたら考えてください。
別に、違う指で押したって、死ぬわけじゃないですしね。はい。
(自分も、多分「右手人差し指」で押してますし、そもそも小指なんてほとんど使ってないですしね。。。
No.2
- 回答日時:
別に構わないんじゃないでしょうか?
[b]キーは、左手人差し指でというのが基本でしょうし、私もそう習いましたが、PCのキーボードがほぼ同じような大きさなのに対し、人間の手の大きさは千差万別ですから、極端に変な指で押さなければOKではないかと思います。
ただし、母音を押す指は気をつけたほうが良いかもしれません。日本語をローマ字入力で行うと、子音+母音の形が多くなりますが、その際の指の動きが不自然になることがあります。
No.1
- 回答日時:
私見ですが、「どのキーをどの指で押さなければいけない」というルールはそれほで厳密ではなくてもいいのではないでしょうか。
要は「素早く、正確に」タイピングできればいい訳で、他人に迷惑をかける訳ではありませんし・・・お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイピング~キーボードのY~...
-
Pキーの押し方
-
ブラインド・タッチでの指使い。
-
片手でタイピングをしたい。
-
タイピングの癖で、Bを右手の人...
-
タイピング練習についてです。t...
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
カタカナを小文字から大文字に...
-
キー局5社について
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイピング~キーボードのY~...
-
タイピング練習についてです。t...
-
Pキーの押し方
-
タイピングの練習をしているん...
-
タイピングの癖で、Bを右手の人...
-
我流で覚えたキータイプは直せ...
-
ブラインドタッチ達人の方に質...
-
パソコンで じ を打つときスペ...
-
キーボードについて
-
ブラインドタッチが中々出来ず...
-
練習サイトなどを使用せず、ホ...
-
事務職はタッチタイピング、ブ...
-
ゲーミングキーボードについて。
-
短期間でパソコンのキーボード...
-
テンキーのこつを教えてください。
-
タッチタイピングがうまくなり...
-
ブラインドタッチ・・・
-
ブラインドタッチができません!
-
片手でタイピングをしたい。
-
Ctrl+Alt+Deleteを片手で!
おすすめ情報