dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンで じ を打つときスペルは何を押しますか?
Z I ?
J I ?

もしJを使うなら理由を教えてください

A 回答 (8件)

J使ってますが…理由……理由……え?理由?



そんあるかなあ。
慣れちゃってるから自然とJのほう使ってる。

無理に理由付けするなら、JIのほうが指動かすときに楽だからかもしれない。
    • good
    • 1

「じ」を打つときは指が勝手に 「ji」と打ち込んでいます。

理由などなしで、40年ほど前のワープロ時代からの習慣です。
    • good
    • 0

jがホームポジションなので


ちなみにz+hjklで矢印記号←↓↑→に変換できる
    • good
    • 0

かな入力なので、Dと@です。



ローマ字入力ではJIのほうがキーが隣なので効率がいいからです。
    • good
    • 0

FとJがホームポジションだから「Ji」

    • good
    • 0

jiはイ音を強調するから発音では


ja,ji,ju,je,joはジャ、ジ、ジュ、ジェ、ジョ

za,zi,zu,ze,zoは、ザ、ズィ、ズ、ゼ、ゾ

日本語(カナ)表記は発音を正しく表していない。

タチツテトはtatitutetoで、タ、ティ、ツゥ、テ、ト
    • good
    • 0

「J」キーの方が便利ですね。

というか、押しやすい。

左手の小指で「Z」キーを押すよりも、右手の人差し指で「J」キーを押す方が楽。
しかも「J」キーはホームポジションです。
    • good
    • 0

Jを使います


なぜならJは基本の配置の人差し指の位置にあり押しやすいから
そのうえIを押すのにも近いです
Zだと小指になるので微妙に押しにくい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!