
subtitle workshopのフリー版で作成した字幕を、
virtualdub、vobsubなどのソフトを使い、MOV形式のファイルと統合して、
最終的にMOVファイルに字幕が入っている動画として完成させることはできるのでしょうか?
ちなみにMOVファイルの画質等を一切落とさないという条件なので、
MOVファイルを別形式に圧縮や変換しても落ちないのであれば
OKなのですが、できればMOVのままが希望です。
それから、subtitle workshopで作成する字幕のフォントって変更できるのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> MOVファイルを別形式に圧縮や変換しても落ちないのであれば
> OKなのですが、
mkv形式で作成すれば、市販DVDの様に字幕表示のオンオフが可能です。
http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/spli …
> できればMOVのままが希望です。
その場合は、GOM Playerとか、字幕データを外部ファイルとして読み込んで表示可能な再生ソフトがあれば出来ます。
GOM Playerは字幕のフォントや文字サイズ、表示位置も変更可能です。
http://www.gomplayer.jp/howto/menu_subtitle.html
ありがとうございます。
字幕のオンオフは必須ですね。見落としてました。
subtitle workshopで作成した字幕と、MOVのファイルを
GOM Playerで結合して、字幕付きのMOVファイルとして完成させる、
という理解であってますか?
すいませんが回答お待ちしています。
No.4
- 回答日時:
> 最終的にはDVDに焼いて、見る人が字幕アリかナシかを
> 選択できる形にしたいと思います。
市販のDVDプレーヤーやDVDレコーダー等で再生する場合は
字幕を扱えるDVDオーサリングソフトでDVD-VIDEO形式にする必要があります。
当然、MOVではなくmpeg2形式に変換されます。
解像度も4:3か16:9のアスペクト比の入った720x480の動画になります。
PCで見ることを前提にするならば、mvk形式をそのままライティングソフトでDVDに焼けば済みますが。
No.3
- 回答日時:
字幕を梱包したいなら、mkv形式で。
subtitle workshop
http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/subt …
上記のリンク先にある「字幕ファイルの動画への埋め込み」を参照してください。
GOM Playerは動画再生ソフトですので、動画と字幕はそれぞれ独立したファイルのままです。
利点は字幕が外部ファイルなので、ユーザが自由に字幕改変したり、複数の字幕ファイルから選んで表示させることが可能なところです。
ありがとうございます。
字幕込みのデータとして作成するには
mkv形式にする必要があるということでいいですか?
最終的にはDVDに焼いて、見る人が字幕アリかナシかを
選択できる形にしたいと思います。
それも上記のリンク先から頑張ってやればできそうですね。
参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
クイックタイムムービーならテキストトラックを追加するだけで、
再エンコードは要らないですね。フォントの種類やサイズも自由に
変えられます。subtitle workshopは不要で、QuicktimeProのライセ
ンスと気の利いたテキストエディタで出来ますよ。
具体的な方法は、「quicktime テキストトラック」でググればいろ
いろと出てきます。
動作環境がWindows XPで、Quicktime Proは持っていないので、
残念ながら他の方法を探しています。
しかし参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) YMM4 で MOV ファイルが読み込まれているがプレビューされない 2 2022/07/25 18:36
- ソフトウェア Windows10 iTunesにて 1 2022/10/22 20:08
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- ノートパソコン 拡張子の変換 6 2023/05/07 20:43
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクスプローラでファイルが開かない 4 2022/11/10 07:32
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
txtファイルをexeファイルに...
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
MicrosoftWordでページメーカー...
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
片方からしか音声が出ないのを...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
エンコードとは何を意味するの...
-
WMV9が使える動画変換ソフト
-
DocuWorksって
-
拡張子.MMDファイルの開き方
-
DVD Shrinkで無効なファイルシ...
-
dbfからshpへ変換したいのです...
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
PhtoshopでEPSファイルが開けな...
-
iso→cueに
-
「午後のこーだ」の使用方法に...
-
iTunesでmidをmp3に変換する方法
-
画像のビット数を調べるには?
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
-
デジカメ画像の修正
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
パソコンで録画したrecファイル...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
txtファイルをexeファイルに...
-
アクセス:フォームビューから...
-
片方からしか音声が出ないのを...
-
EMLファイルをWordに変換する
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
PhtoshopでEPSファイルが開けな...
-
MIDIファイルを、結合するには?
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
iso→cueに
-
32GB 型番X8 のMP3プレイヤーを...
-
DVD Shrinkで無効なファイルシ...
-
PDFファイル中の画像ファイ...
-
Audacityで編集したものを音楽C...
-
ISOファイルをMPEG形式に変換す...
-
@icon変換
-
CD Manipulatorのimgをmp3に
おすすめ情報