
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あと、フリーソフトでZoomIt もあります。
私も使っています。
これならマクロは不要です。
しかし、わけのわからないソフトを
入れてはいけない会社が多いので、
だめかもしれませんが。
http://download.sysinternals.com/Files/ZoomIt.zip
パワポのスライドショーかどうかなんて
関係ありません。
グラフィックボード(カード)も不要です。
すべての画面に下の2つの効果を追加します。
・Ctrl+1でズームin→マウスを動かすと自由に拡大範囲が移動
→Escでキャンセル
・Ctrl+2で画面に落書き
→Escでキャンセル
《補足》
1.Ctrl+1の拡大機能
→ホイールマウスで拡大率も可変。
2.Ctrl+2の落書き機能
→キーボードのR:赤、G:緑、B:青、O:オレンジ、Y:黄
ですぐに色変更可能。
3.Ctrl+1,Ctrl+2の1や2は、初期設定。
(テンキーの1,2ではないことに注意。)
トレイアイコンの虫眼鏡マウス右クリックでOptionsから変更可能。
No.4
- 回答日時:
書き込みがあったのに気づきませんでした。
申し訳ありません。
《準備》
0.「ツール」 →「マクロ」 →「セキュリティー」
→セキュリティレベル「中」にチェックを入れる
→パワーポイントをいったん終了して、またすぐ起動
※マクロを動かすためです。
1.Alt+F11キーでVisual Basic Editor 画面に
→挿入
→標準モジュール
→右の真っ白な大きいところに以下のコードをコピー&ペースト
Declare Function GetKeyboardState Lib "user32" (pbKeyState As Byte) As Long
Private Const VK_MENU = &H12 'Altキー
Sub 準備()
Dim Shp As Shape
For Each Shp In ActiveWindow.Selection.ShapeRange
With Shp
If .HasTextFrame Then 'テキストフレームがあるとき
With .TextFrame
'オブジェクトサイズとフォントサイズ非連動
.AutoSize = ppAutoSizeNone
.MarginBottom = 0
.MarginLeft = 0
.MarginRight = 0
.MarginTop = 0
'上下中央揃えに変更
.VerticalAnchor = msoAnchorMiddle
End With
End If
With .ActionSettings(ppMouseClick)
.Run = "拡大"
.Action = ppActionRunMacro
End With
End With
Next
End Sub
Sub 拡大(Shp As Shape)
Dim KState(0 To 255) As Byte
Dim Bairitu As Single
GetKeyboardState KState(0)
If KState(VK_MENU) And &H80 Then
Bairitu = 2 / 3
Else
Bairitu = 3 / 2
End If
With Shp
.LockAspectRatio = msoFalse
.Left = .Left - .Width * 0.5 * (Bairitu - 1)
.Top = .Top - .Height * 0.5 * (Bairitu - 1)
.Width = .Width * Bairitu
.Height = .Height * Bairitu
With .TextFrame.TextRange.Font
.Size = .Size * Bairitu
End With
End With
End Sub
2. 標準画面に戻ります。
念のためテスト用として別名で保存してください。
3.拡大縮小したい図形をマウスで全選択
→ツール→マクロ→マクロ
→1.のマクロ「準備」を選択→実行
4.スライドショー実行
図形をクリック→1.5倍に拡大
図形をAltキーを押しながらクリック→0.67倍に縮小
5. マクロを使わないときは、0.で変更したセキュリティレベルを元に戻す
No.1
- 回答日時:
すべて2倍に拡大、0.5倍に縮小の手順です。
A.「事前に決めた」アニメーションの順番で
拡大→縮小するとき
1.【拡大アニメーション】
アニメーションの設定
→効果の追加
→強調
→拡大/縮小
→サイズ:ユーザー設定 200と入力
2.【縮小アニメーション】
上の1.の200を50に変えて行う。
B.スライドショー中、「任意の」タイミングで
クリック、拡大または縮小させるとき
1.【拡大アニメーション】
アニメーションの設定
→効果の追加
→強調
→拡大/縮小
→サイズ:ユーザー設定 200と入力
2.【オブジェクトクリックを開始のタイミングに】
下の縦長のアニメーション項目の右端の▼クリック
→タイミング
→開始のタイミング▼▼ クリック
→次のオブジェクトをクリック時に効果を開始
にチェックを入れる
→その右に~~2:□ みたいなオブジェクト名があるので、
クリックしてアニメーションをスタートさせるオブジェクト
を選ぶ[自分自身でもいいし、他の図形でもいい]
3.【縮小アニメーション】
上の1.の200を50に変えて1.2.をもう一度繰り返す。
※これで、2.で選んだ図形を気まぐれのタイミングで
クリックするたび、
拡大→縮小→拡大→縮小.....
詳細にありがとうございました。
事情によりパワポ2000を使わざるを得なくなり、ご指導いただいた方法は使えなくなってしまいましたが…
2000はアニメーション機能が弱いんですね。もし2000でも拡大アニメーションが出来る方法がありましたら教えていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) zoomでスライド見せるのはどんなソフト使っているんですか? 3 2023/03/01 10:37
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのグラフをPowerPointに貼り付けした際にデータテーブルの小数点以下を削除したいです 2 2023/02/28 19:46
- Visual Basic(VBA) PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません 2 2023/03/24 13:34
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointでプログラミングの資料を綺麗に作る方法 2 2022/12/03 05:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Shotcutについて教えてください。 2 2023/08/20 02:02
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- Visual Basic(VBA) VBAでPowerPointからExcelにレイアウト通りに出力する 4 2023/07/05 12:22
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの動画撮影で、ズーム撮影しても画質があまり悪くならないためのスペックを教えてください。 3 2022/05/29 11:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) WordやPowerPoint、Teamsの使い方に詳しい人教えてください。 高校生女です。夏課題で 2 2022/08/18 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民的アニメサザエさん一家の...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
●ル●ン●ン● このアニメ教えてく...
-
ヤバくないですか?先週のサザ...
-
パワポ アニメーション
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
「毎年」の読み方
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
アニメのフェアリーテイルって...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報