重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

革靴の磨き方について質問です。
ブラシやクリームを使い分けるなど人並みには磨けていると思うのですが、どの本や雑誌を見ても言及されておらず長年疑問に思っていることがあります。
それはシューホール周辺(羽根部分)とタン(の外から見えない部分)は磨くのか?ということです。
さらに細かく申しますとシューレースは抜いてから磨くのか、ということです。
現在はシューレースを抜いてから作業しており、シューホール周辺、タンの見えないところまで磨いております。
しかし、実際はたいして汚れない部分であり、面倒でもあります。
またシューホール周辺は磨くけれどもシューレースは抜かないのだとすると、シューレースにクリームが付いて汚れないのか?といった非常に細かいところも気になります。
そこで正当な磨き方を教えていただきたいのです。些細な疑問なのですがどうしても気になるのでどうかよろしくお願いします。
(ちなみにオーソドックスな外羽根のプレーントゥを想定してください。)

A 回答 (1件)

私は、時たまにタン(ベロ)のクリーム磨き行います。

…その時に、シューレース交換します。…しない時、当然レースにも、少しはクリーム着きますが、靴と同色系のクリームとレースの場合は気になりませんが?…汚れが目立たない場所であることは確かですが、やっぱり革なので、ある基準で、塗り込みした方がベストだと思います。…(私物で16年と履いている靴があります)…お互い、靴を長持ちさせて大事に履きましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!