dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

革製品の、
お手入れに、ついて。

ドンキで、革製品の、
お手入れ製品を、
見ましたが、
なんか、溶剤とか、
入っている製品とかも、
あったりして、
目に入ったら、
失明のリスクが、
あります、
とか、書いてあるんですが、
革の、クリーナーって、
クリームを、塗った後に、
水洗いとか、
できないんですよね?

ひたすら、布で、ふき取るだけで。

そんなんで、
手に、溶剤とか、
クリーナーの、クリームとかが、
ついて、目に、入ったら、
だいじょうぶなんでしょうか?

A 回答 (3件)

わざわざ目に、刷り込むのですか?

    • good
    • 0

クリームですからスプレーや液体と違って目に入る事はまず無いと思われます。

手が汚れるのが嫌なので今朝は使い捨てのビニール手袋付けて靴を磨きましたよ!
    • good
    • 0

革製品に使う手入れ用品は、まず手についたものは水洗い(石鹸で)出来ますから、手入れが終わったら手を洗えば目に入ることはありません。


それから溶剤と言うのは汚れ落としのクリーナーだと思いますが、これは革製品の表面の汚れを落として綺麗にします。これはいつもやる必要はなくて、汚れたなと思ったらやれば良いのです。
その後脂分を補給してやる必要があるのでオイルとかクリームを塗ります。塗ったクリームは革に浸透していきますが表面に残ってベタつくので布で拭き取ってやります。
少し経てば表面もベタつかなくなり触れるようになりますので、特に問題は起こりません。
だから答えは大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!