dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルを見れば分かると思うんですけど、今までCraving Explorerで動画をウォークマンのビデオライブラリに入れていたんですが動画はいらないかなって思って、音声だけミュージックライブラリに入れる方法ってありますか?

ちなみに持ってるウォークマンはnw-s638fkです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

えーっと、自分のと型番が違うのでパッと見わからなかったんですが、型番で検索したところSONYのウォークマンですね(違うメーカーのを呼ぶ人も、最近は解りませんが昔はいたので念のため)。


パソコンからウォークマンに転送されるソフトは、sonicstage使われてます?もし違うなら他の方に回答をお願いするしかないのですが。
タイプは違いますがSONYのウォークマンを長年使用し、同じくCraving Explorerでニコ動から音声のみをDLし、sonicstageを使って転送しています。

まれに「音声を保存」などの表示が出ない時がありますが、検索し直すなどして別経路から音を落としたい動画を見つけ直すなどすれば表示が現われることがあります(経験ありです)。
お使いのOSがわからないので、Windowsを使われてること前提でのお話となりますが、「音声を保存」で「MP3で保存」を選んだ後、下に「通信中」やら表示が出て、それが消えたらダウンロード成功…なんですが、保存場所から引っ張ってこなければいけないのですよ。
下の「ダウンロード」のタブの横に「変換」というのがありますのでそちらの画面に切り替えると、「MP3」やら選択できるところがあると思います。その横に「保存先を開く」というボタンがあるのでそれをクリックすると…その中に入っていたりしませんか?どうやら初期設定だとこうなるみたいですね。
そこで見つけたMP3のファイルを右クリックで「切り取り」して、わかりやすいフォルダに「貼り付け」ます。私はマイドキュメントの中の「マイミュージック」にまとめてます。
その後sonicstageを起動し、左の「音楽を取り込む」から「ファイルを取り込む」を選択、保存したフォルダの中からDLしたMP3を選択すれば取り込めるはずです。
ただし、正規の方法で入手したデータではないので、タイトルや映像などは手動で設定して下さい。その後は普通のCDとかで得たのと同じ転送方法です(ファイル形式が違うだけで)。

これでわからなかったらお手上げです…参考にならなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 22:55

http://nicosound.dip.jp/ 
ここで簡単にMP3が取れるはずです。

この回答への補足

曲はダウンロードできるんですが、それをどうやってミュージックライブラリにいれる方法が分からないんです。

なにせ、ウォークマンを買ったばっかりなので、すいません。

補足日時:2008/11/25 21:16
    • good
    • 0

Craving Explorerを使っているなら、「動画を保存」「音声を保存」の2つがあるので


音声を保存にするか、
ダウンロードボタンから「音声のみ保存(mp3)」でOKです。

この回答への補足

えっと、ちょっとできなかったんですけど。

補足日時:2008/11/24 21:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!